*index.txt* For Vim バージョン 8.1. Last change: 2019 Sep 27 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
このファイルには各モードのすべてのコマンドが列擧されてゐて、タグと短い說明が示されてゐます。一覽は ASCII コード順に竝んでゐます。
Tip:
機能で檢索するときは、檢索コマンドを使用します。例へば、何かを削除するコマンドを檢索したいなら、"/削除" を使用します。
1. 插入モード | |insert-index| |
2. ノーマルモード | |normal-index| |
2.1. テキストオブジェクト | |objects| |
2.2. ウィンドウコマンド | |CTRL-W| |
2.3. 角括弧コマンド | |[| |
2.4. ’g’ で始まるコマンド | |g| |
2.5. ’z’ で始まるコマンド | |z| |
2.6. オペレータ待機モード | |operator-pending-index| |
3. ビジュアルモード | |visual-index| |
4. コマンドライン編輯 | |ex-edit-index| |
5. 端末ジョブモード | |terminal-job-index| |
6. EX コマンド | |ex-cmd-index| |
オプションの槪略は |option-list| を參照してください。
組み込み函數の詳細は |functions| を參照してください。
Vim 變數の一覽は |vim-variable| を參照してください。
全ヘルプ項目の一覽は |help-tags| を參照してください。
タグ | 文字 | 插入モードでの動作 |
---|---|---|
|i_CTRL-@| | CTRL-@ | 直前に插入したテキストを插入し、插入モードを終了する |
|i_CTRL-A| | CTRL-A | 直前に插入したテキストを插入する |
CTRL-B | 未使用 |i_CTRL-B-gone| | |
|i_CTRL-C| | CTRL-C | ’insertmode’ がセットされてゐなければ、短縮入力をチェックせずに插入モードを終了する |
|i_CTRL-D| | CTRL-D | 現在の行から shiftwidth 分のインデントを削除する |
|i_CTRL-E| | CTRL-E | 下の行のカーソルと同じ位置にある文字を插入する |
CTRL-F | 未使用 (しかし標準設定では ’cinkeys’ の設定によりカーソル行を再インデントするのに使用される) | |
|i_CTRL-G_j| | CTRL-G CTRL-J | 下の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_j| | CTRL-G j | 下の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_j| | CTRL-G <Down> | 下の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_k| | CTRL-G CTRL-K | 上の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_k| | CTRL-G k | 上の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_k| | CTRL-G <Up> | 上の行へ移動。カーソルは插入開始位置と同じ列へ |
|i_CTRL-G_u| | CTRL-G u | アンドゥで元に戾す地點を新たに設定 |
|i_CTRL-G_U| | CTRL-G U | 次のカーソル移動でアンドゥを分割しない |
|i_<BS>| | <BS> | カーソルの前にある文字を削除する |
|i_digraph| | {char1}<BS>{char2} | ダイグラフを入力する (’digraph’ オプションがオンのとき) |
|i_CTRL-H| | CTRL-H | <BS> と同じ |
|i_<Tab>| | <Tab> | <Tab> 文字を插入 |
|i_CTRL-I| | CTRL-I | <Tab> と同じ |
|i_<NL>| | <NL> | <CR> と同じ |
|i_CTRL-J| | CTRL-J | <CR> と同じ |
|i_CTRL-K| | CTRL-K {char1} {char2} | ダイグラフを入力する。 |
|i_CTRL-L| | CTRL-L | ’insertmode’がオンのとき、插入モードを終了する |
|i_<CR>| | <CR> | 改行を入力 |
|i_CTRL-M| | CTRL-M | <CR> と同じ |
|i_CTRL-N| | CTRL-N | カーソルの前にあるキーワードで前方檢索し、一致した單語で補完する |
|i_CTRL-O| | CTRL-O | 1 回コマンドを實行し、插入モードに戾る |
|i_CTRL-P| | CTRL-P | カーソルの前にあるキーワードで後方檢索し、一致した單語で補完する |
|i_CTRL-Q| | CTRL-Q | CTRL-V と同じ。端末制禦に使用されてゐる場合を除く |
|i_CTRL-R| | CTRL-R {register} | レジスタに保存されてゐる文字列を插入。 |
|i_CTRL-R_CTRL-R| | CTRL-R CTRL-R {register} | レジスタに保存されてゐる文字列そのものを插入。 |
|i_CTRL-R_CTRL-O| | CTRL-R CTRL-O {register} | レジスタに保存されてゐる文字列そのものを插入。インデントは插入しない。 |
|i_CTRL-R_CTRL-P| | CTRL-R CTRL-P {register} | レジスタに保存されてゐる文字列そのものを插入。インデントは固定。 |
CTRL-S | (端末制禦に使用) | |
|i_CTRL-T| | CTRL-T | 現在の行に shiftwidth 分のインデントを插入する |
|i_CTRL-U| | CTRL-U | 現在の行に插入したすべての文字を削除する |
|i_CTRL-V| | CTRL-V {char} | 續いて入力する數字以外の文字をそのまま插入する |
|i_CTRL-V_digit| | CTRL-V {number} | 續いて入力する 3 桁の 10 進數で1バイト文字を指定して插入 |
|i_CTRL-W| | CTRL-W | カーソルの前にある單語を削除する |
|i_CTRL-X| | CTRL-X {mode} | CTRL-X サブモードに移行する。詳しくは |i_CTRL-X_index| を參照 |
|i_CTRL-Y| | CTRL-Y | 上の行のカーソルと同じ位置にある文字を插入する |
|i_CTRL-Z| | CTRL-Z | ’insertmode’ がセットされてゐる場合: Vim をサスペンドする |
|i_<Esc>| | <Esc> | 插入モードを終了する (’insertmode’ がセットされてゐない場合) |
|i_CTRL-[| | CTRL-[ | <Esc> と同じ |
|i_CTRL-\_CTRL-N| | CTRL-\ CTRL-N | ノーマルモードへ移行 |
|i_CTRL-\_CTRL-G| | CTRL-\ CTRL-G | ’insertmode’ に合はせたモードへ移行 |
CTRL-\ a - z | 將來の擴張のために豫約 | |
CTRL-\ others | 未使用 | |
|i_CTRL-]| | CTRL-] | 短縮入力を適用する |
CTRL-^ | マップ |:lmap| の有效無效を切り替へる | |
|i_CTRL-_| | CTRL-_ | ’allowrevins’ がオンのとき、言語を切り替へる (ヘブライ語、ペルシア語) {|+rightleft| 機能付きでコンパイルしたときのみ} |
<Space> から ’~’ | 未使用。ただし CTRL-D が後に續く ’0’ と ’^’ は除く | |
|i_0_CTRL-D| | 0 CTRL-D | 現在の行の全インデントを削除する |
|i_^_CTRL-D| | ^ CTRL-D | 現在の行の全インデントを削除し、次の行に復元 |
|i_<Del>| | <Del> | カーソル位置の文字を削除 |
メタキャラクター (0x80 から 0xff, 128 から 255) | 未使用 | |
|i_<Left>| | <Left> | カーソルを1文字左へ移動 |
|i_<S-Left>| | <S-Left> | カーソルを 1 單語左へ移動 |
|i_<C-Left>| | <C-Left> | カーソルを 1 單語左へ移動 |
|i_<Right>| | <Right> | カーソルを 1 文字右へ移動 |
|i_<S-Right>| | <S-Right> | カーソルを 1 單語右へ移動 |
|i_<C-Right>| | <C-Right> | カーソルを 1 單語右へ移動 |
|i_<Up>| | <Up> | カーソルを 1 行上へ移動 |
|i_<S-Up>| | <S-Up> | <PageUp> と同じ |
|i_<Down>| | <Down> | カーソルを 1 行下へ移動 |
|i_<S-Down>| | <S-Down> | <PageDown> と同じ |
|i_<Home>| | <Home> | カーソルを行の先頭へ移動 |
|i_<C-Home>| | <C-Home> | カーソルを行の先頭へ移動 |
|i_<End>| | <End> | カーソルを行末へ移動 |
|i_<C-End>| | <C-End> | カーソルを行末へ移動 |
|i_<PageUp>| | <PageUp> | 1 畫面上へスクロール |
|i_<PageDown>| | <PageDown> | 1 畫面下へスクロール |
|i_<F1>| | <F1> | <Help> と同じ |
|i_<Help>| | <Help> | 插入モードを終了し、ヘルプウィンドウを表示する |
|i_<Insert>| | <Insert> | 插入/置換モードをトグルする |
|i_<LeftMouse>| | <LeftMouse> | カーソルをマウスクリックした位置へ移動 |
|i_<ScrollWheelDown>| | <ScrollWheelDown> | ウィンドウを 3 行下へ |
|i_<S-ScrollWheelDown>| | <S-ScrollWheelDown> | ウィンドウを 1 畫面下へ |
|i_<ScrollWheelUp>| | <ScrollWheelUp> | ウィンドウを 3 行上へ |
|i_<S-ScrollWheelUp>| | <S-ScrollWheelUp> | ウィンドウを 1 畫面上へ |
|i_<ScrollWheelLeft>| | <ScrollWheelLeft> | ウィンドウを 6 列左へ |
|i_<S-ScrollWheelLeft>| | <S-ScrollWheelLeft> | ウィンドウを 1 畫面左へ |
|i_<ScrollWheelRight>| | <ScrollWheelRight> | ウィンドウを 6 列右へ |
|i_<S-ScrollWheelRight>| | <S-ScrollWheelRight> | ウィンドウを 1 畫面右へ |
|i_CTRL-X_CTRL-D| | CTRL-X CTRL-D | 定義濟みの識別子を補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-E| | CTRL-X CTRL-E | ウィンドウを上へスクロール |
|i_CTRL-X_CTRL-F| | CTRL-X CTRL-F | ファイル名を補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-I| | CTRL-X CTRL-I | 識別子を補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-K| | CTRL-X CTRL-K | 辭書の識別子を補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-L| | CTRL-X CTRL-L | 行全體を補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-N| | CTRL-X CTRL-N | 次の補完候補 |
|i_CTRL-X_CTRL-O| | CTRL-X CTRL-O | オムニ補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-P| | CTRL-X CTRL-P | 前の補完候補 |
|i_CTRL-X_CTRL-S| | CTRL-X CTRL-S | スペリング補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-T| | CTRL-X CTRL-T | 類語による補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-Y| | CTRL-X CTRL-Y | ウィンドウを下へスクロール |
|i_CTRL-X_CTRL-U| | CTRL-X CTRL-U | ’completefunc’ による補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-V| | CTRL-X CTRL-V | コマンドラインと同樣な補完 |
|i_CTRL-X_CTRL-]| | CTRL-X CTRL-] | タグを補完 |
|i_CTRL-X_s| | CTRL-X s | スペリング補完 |
補完モードのコマンド (|popupmenu-keys| を參照)
|complete_CTRL-E| | CTRL-E | 補完を中止し元のテキストに戾す |
|complete_CTRL-Y| | CTRL-Y | 選擇した候補を受け入れて補完を中止する |
CTRL-L | 現在の候補から 1 文字を插入する | |
<CR> | 現在の選擇した候補を插入する | |
<BS> | 1 文字削除し候補を檢索する | |
CTRL-H | <BS> と同じ | |
<Up> | 上の候補を選擇する | |
<Down> | 下の候補を選擇する | |
<PageUp> | 數個上の候補を選擇する | |
<PageDown> | 數個下の候補を選擇する | |
その他 | 補完を中止し入力された文字を插入する |
CHAR | 空白以外の文字 |
WORD | 空白以外の文字からなる文字列 |
N | コマンドの前に入力される數字 |
{motion} | カーソル移動コマンド |
Nmove | {motion} でカーソルが通過するテキスト |
SECTION | セクション。’{’ ではなく ’}’ の場合もある |section| |
Note:
1 = カーソル移動コマンド
2 = アンドゥ/リドゥ可能 {譯注: 下記表の「注」欄の說明 }
タグ | 文字 | 注 | ノーマルモードでの動作 |
---|---|---|---|
CTRL-@ | 未使用 | ||
|CTRL-A| | CTRL-A | 2 | カーソル位置/カーソルより後ろにある數字に N を加へる |
|CTRL-B| | CTRL-B | 1 | ウィンドウを N 畫面上へスクロール |
|CTRL-C| | CTRL-C | 現在の(檢索)コマンドを中斷する | |
|CTRL-D| | CTRL-D | ウィンドウを N 行下へスクロールする (省略時は半畫面) | |
|CTRL-E| | CTRL-E | ウィンドウを N 行下へスクロールする | |
|CTRL-F| | CTRL-F | 1 | ウィンドウを N 畫面下へスクロール |
|CTRL-G| | CTRL-G | 現在のファイル名とカーソル位置を表示する | |
|<BS>| | <BS> | 1 | "h" と同じ |
|CTRL-H| | CTRL-H | 1 | "h" と同じ |
|<Tab>| | <Tab> | 1 | N 個先のジャンプリストの場所へジャンプする |
|CTRL-I| | CTRL-I | 1 | <Tab> と同じ |
|<NL>| | <NL> | 1 | "j" と同じ |
|CTRL-J| | CTRL-J | 1 | "j" と同じ |
CTRL-K | 未使用 | ||
|CTRL-L| | CTRL-L | 畫面の再描畫 | |
|<CR>| | <CR> | 1 | カーソルを N 行下の先頭の CHAR へ移動 |
|CTRL-M| | CTRL-M | 1 | <CR> と同じ |
|CTRL-N| | CTRL-N | 1 | "j" と同じ |
|CTRL-O| | CTRL-O | 1 | N 個前のジャンプリストの場所へジャンプする |
|CTRL-P| | CTRL-P | 1 | "k" と同じ |
CTRL-Q | (端末制禦に使用) | ||
|CTRL-R| | CTRL-R | 2 | ’u’ でアンドゥした變更をリドゥする |
CTRL-S | (端末制禦に使用) | ||
|CTRL-T| | CTRL-T | N 個前のタグリストの場所へジャンプする | |
|CTRL-U| | CTRL-U | ウィンドウを N 行上へスクロール (省略時は半畫面) | |
|CTRL-V| | CTRL-V | 矩形ビジュアルモードを開始する | |
|CTRL-W| | CTRL-W {char} | ウィンドウコマンド、|CTRL-W| を參照 | |
|CTRL-X| | CTRL-X | 2 | カーソル位置/カーソルより後ろにある數字に N を減じる |
|CTRL-Y| | CTRL-Y | ウィンドウを N 行上へスクロール | |
|CTRL-Z| | CTRL-Z | Vim の實行を中斷。(新しいシェルを開始する) | |
CTRL-[ <Esc> | 未使用 | ||
|CTRL-\_CTRL-N| | CTRL-\ CTRL-N | ノーマルモードへ移行 (つまり何もしない) | |
|CTRL-\_CTRL-G| | CTRL-\ CTRL-G | ’insertmode’ に合はせたモードへ移行 | |
CTRL-\ a - z | 將來の擴張のために豫約 | ||
CTRL-\ others | 未使用 | ||
|CTRL-]| | CTRL-] | カーソル位置の單語を :ta で檢索する | |
|CTRL-^| | CTRL-^ | N 番目のファイルを編輯する (":e #N " と同じ) | |
CTRL-_ | 未使用 | ||
|<Space>| | <Space> | 1 | "l" と同じ |
|!| | !{motion}{filter} | 2 | Nmove のテキストを {filter} コマンドでフィルタする |
|!!| | !!{filter} | 2 | N 行を {filter} コマンドでフィルタする |
|quote| | "{a-zA-Z0-9.%#:-"} | 削除、ヤンク、プットコマンドでレジスタ {a-zA-Z0-9.%#:-"} (大文字は既存のレジスタに追加する)を指定するために使用する ({.%#:} はプットコマンドでのみ有效) | |
|#| | # | 1 | カーソル位置の單語で後方檢索し、N 番目に見つかつた場所へ移動 |
|$| | $ | 1 | カーソルを N 行下の行末へ移動 |
|%| | % | 1 | 現在の行にある次の括弧や C 風コメント (/* */) の對、對應するプリプロセッサーなどに移動 |
|N%| | {count}% | 1 | ファイルの N パーセントの位置に移動 |
|&| | & | 2 | 最後に實行した :s コマンドを繰り返す |
|'| | ’{a-zA-Z0-9} | 1 | {a-zA-Z0-9} でマークした行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|''| | ” | 1 | 最後のジャンプの前にゐた行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|'(| | ’( | 1 | 現在の文の文頭がある行の先頭の CHAR へ移動 |
|')| | ’) | 1 | 現在の文の文末がある行の先頭の CHAR へ移動 |
|'<| | ’< | 1 | カレントバッファで選擇されてゐた選擇範圍の最初の行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|'>| | ’> | 1 | カレントバッファで選擇されてゐた選擇範圍の最後の行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|'[| | ’[ | 1 | 最後に編輯したテキストまたは插入したテキストの先頭行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|']| | ’] | 1 | 最後に編輯したテキストまたは插入したテキストの末尾行の先頭の CHAR へカーソルを移動 |
|'{| | ’{ | 1 | 現在の段落の最初の行の先頭の CHAR へ移動 |
|'}| | ’} | 1 | 現在の段落の最後の行の先頭の CHAR へ移動 |
|(| | ( | 1 | カーソルを N 文だけ戾す |
|)| | ) | 1 | カーソルを N 文だけ先に進める |
|star| | * | 1 | カーソル位置の單語を前方檢索し、N 番目に見つかつた位置へ移動 |
|+| | + | 1 | <CR>と同じ |
|,| | , | 1 | 最後に實行した f, t, F または T コマンドを逆向きに N 回繰り返す |
|-| | - | 1 | カーソルを N 行上の先頭の CHAR へ移動 |
|.| | . | 2 | 最後の編輯を N 回繰り返す |
|/| | /{pattern}<CR> | 1 | {pattern} で前方檢索し、N 番目に見つかつた位置へ移動 |
|/<CR>| | /<CR> | 1 | 最後の檢索の {pattern} で前方檢索 |
|count| | 0 | 1 | カーソルを行頭文字へ移動 |
|count| | 1 | カウントを指定するためにコマンドの前に入力 | |
|count| | 2 | 〃 | |
|count| | 3 | 〃 | |
|count| | 4 | 〃 | |
|count| | 5 | 〃 | |
|count| | 6 | 〃 | |
|count| | 7 | 〃 | |
|count| | 8 | 〃 | |
|count| | 9 | 〃 | |
|:| | : | 1 | Ex コマンドの入力開始 |
|N:| | {count}: | カレント行から N-1 行下の行までの範圍で有效となる Ex コマンドの入力開始 | |
|;| | ; | 1 | 最後の f, t, F または T を N 回繰り返す |
|<| | <{motion} | 2 | Nmove の行を ’shiftwidth’ 分だけ左へシフト |
|<<| | << | 2 | N 行を ’shiftwidth’ 分だけ左へシフト |
|=| | ={motion} | 2 | Nmove の行のインデントを調整する |
|==| | == | 2 | N 行のインデントを調整する |
|>| | >{motion} | 2 | Nmove の行を ’shiftwidth’ 分だけ右へシフト |
|>>| | >> | 2 | N 行を ’shiftwidth’ 分だけ右へシフト |
|?| | ?{pattern}<CR> | 1 | {pattern} で後方檢索し、N 番目に見つかつた位置へ移動 |
|?<CR>| | ?<CR> | 1 | 最後の檢索の {pattern} で後方檢索 |
|@| | @{a-z} | 2 | レジスタ {a-z} の內容を N 回實行する |
|@:| | 最後の ":" コマンドを N 回實行する | ||
|@@| | @@ | 2 | 最後の @{a-z} コマンドを N 回實行する |
|A| | A | 2 | 行末に N 回テキストを追加する |
|B| | B | 1 | カーソルを N WORD だけ戾す |
|C| | ["x]C | 2 | カーソル位置から行末までと續く N-1 行のテキストを削除し [レジスタ x に保存して]、テキストを入力する; "c$" と同じ |
|D| | ["x]D | 2 | カーソル位置から行末までと續く N-1 行のテキストを削除する [レジスタ x に保存する]; "d$" と同じ |
|E| | E | 1 | カーソルを N 先の WORD の末尾へ移動 |
|F| | F{char} | 1 | カーソルを左方向へ N 個目の {char} に移動 |
|G| | G | 1 | カーソルを N 行目に移動、省略時は最後の行 |
|H| | H | 1 | カーソルを畫面の上から N 行目に移動 |
|I| | I | 2 | 行の先頭の CHAR の前に N 回テキストを插入 |
|J| | J | 2 | N 行結合。省略時は 2 行 |
|K| | K | カーソル位置のキーワードを ’keywordprg’ で調べる | |
|L| | L | 1 | カーソルを畫面の下から N 行目に移動 |
|M| | M | 1 | カーソルを畫面の中央の行に移動 |
|N| | N | 1 | 最後に實行した ’/’ または ’?’ を逆方向に N 回實行する |
|O| | O | 2 | カーソルの上に新規に行を插入し、テキストを入力、N 回繰り返す |
|P| | ["x]P | 2 | カーソルの前に[レジスタ x の]テキストを N 回插入する |
|Q| | Q | "Ex" モードに移行する | |
|R| | R | 2 | 置換モードに移行する: 今ある文字を上書きする、入力したテキストを N-1 回繰り返す |
|S| | ["x]S | 2 | N 行削除し [レジスタ x に保存]、テキストの插入開始; "cc" と同じ |
|T| | T{char} | 1 | カーソルを左方向へ N 個目の {char} の直後まで移動 |
|U| | U | 2 | 1 行中の最近の變更をすべて取り消す |
|V| | V | 行指定のビジュアルモードを開始する | |
|W| | W | 1 | カーソルを N WORD 先に進める |
|X| | ["x]X | 2 | カーソルの前にある N 文字を削除する [レジスタ x に保存] |
|Y| | ["x]Y | N 行 [レジスタ x に] ヤンクする; "yy" と同じ | |
|ZZ| | ZZ | カレントファイルが編輯されてゐたら、保存して編輯を終了する | |
|ZQ| | ZQ | カレントファイルの編輯を終了する | |
|[| | [{char} | 大括弧コマンド (下の |[| を參照) | |
\ | 未使用 | ||
|]| | ]{char} | 大括弧コマンド (下の |]| を參照) | |
|^| | ^ | 1 | カーソルを行の先頭の CHAR へ移動 |
|_| | _ | 1 | カーソルを N-1 行下の先頭の CHAR へ移動 |
|`| | ‘{a-zA-Z0-9} | 1 | カーソルをマーク {a-zA-Z0-9} へ移動 |
|`(| | ‘( | 1 | 現在の文の文頭へ移動 |
|`)| | ‘) | 1 | 現在の文の文末へ移動 |
|`<| | ‘< | 1 | 最後に選擇されてゐた選擇範圍の先頭に移動 |
|`>| | ‘> | 1 | 最後に選擇されてゐた選擇範圍の末尾に移動 |
|`[| | ‘[ | 1 | 最後に編輯したテキストまたは插入したテキストの先頭へカーソルを移動 |
|`]| | ‘] | 1 | 最後に編輯したテキストまたは插入したテキストの末尾へカーソルを移動 |
|``| | “ | 1 | 最後のジャンプの前にゐた位置へカーソルを移動 |
|`{| | ‘{ | 1 | 現在の段落の最初へ移動 |
|`}| | ‘} | 1 | 現在の段落の最後へ移動 |
|a| | a | 2 | カーソルの直後に N 回テキストを追加する |
|b| | b | 1 | カーソルを N ワードだけ戾す |
|c| | ["x]c{motion} | 2 | Nmove のテキストを削除 [レジスタ x に保存] し、插入モードへ移行 |
|cc| | ["x]cc | 2 | N 行削除 [レジスタ x に保存] し、插入モードへ移行 |
|d| | ["x]d{motion} | 2 | Nmove のテキストを削除 [レジスタ x に保存] |
|dd| | ["x]dd | 2 | N 行削除 [レジスタ x に保存] |
|do| | do | 2 | ":diffget " と同じ |
|dp| | dp | 2 | ":diffput " と同じ |
|e| | e | 1 | カーソルを N 先のワードの末尾へ移動 |
|f| | f{char} | 1 | カーソルを右方向へ N 個目の {char} に移動 |
|g| | g{char} | 擴張コマンド、下の |g| を參照 | |
|h| | h | 1 | カーソルを左へ N 文字移動 |
|i| | i | 2 | カーソルの直前に N 回テキストを插入する |
|j| | j | 1 | カーソルを N 行下へ移動する |
|k| | k | 1 | カーソルを N 行上へ移動する |
|l| | l | 1 | カーソルを右へ N 文字移動 |
|m| | m{A-Za-z} | カーソル位置にマーク {A-Za-z} をセットする | |
|n| | n | 1 | 最後の ’/’ or ’?’ を N 回繰り返す |
|o| | o | 2 | カーソルの下に新規に行を插入し、テキストを入力、N 回繰り返す |
|p| | ["x]p | 2 | カーソルの後に [バッファ x の] テキストを N 回插入する |
|q| | q{0-9a-zA-Z"} | 入力した文字をレジスタ {0-9a-zA-Z"} に記錄する。(大文字なら既存のレジスタに追加) | |
|q| | q | (記錄中なら) レジスタへの記錄を終了する | |
|q:| | q: | コマンドラインウィンドウで : のコマンドラインを編輯する | |
|q/| | q/ | コマンドラインウィンドウで / のコマンドラインを編輯する | |
|q?| | q? | コマンドラインウィンドウで ? のコマンドラインを編輯する | |
|r| | r{char} | 2 | N 文字を {char} で置き換へる |
|s| | ["x]s | 2 | (置換) N 文字削除 [レジスタ x に保存] し、插入モードに移行 |
|t| | t{char} | 1 | カーソルを右方向へ N 個目の {char} の直前まで移動 |
|u| | u | 2 | 變更をアンドゥ |
|v| | v | 文字指定のビジュアルモードを開始する | |
|w| | w | 1 | カーソルを N ワード先へ移動 |
|x| | ["x]x | 2 | カーソル位置と直後の N 文字を削除[レジスタ x に保存] |
|y| | ["x]y{motion} | Nmove のテキストを[レジスタ x へ]ヤンク | |
|yy| | ["x]yy | N 行[レジスタ x へ]ヤンク | |
|z| | z{char} | ’z’ で始まるコマンドの實行。下記を參照 |z| | |
|{| | @{ | 1 | カーソルを N 段落戾す |
|bar| | | | 1 | カーソルを N カラムへ移動 |
|}| | } | 1 | カーソルを N 段落進める |
|~| | ~ | 2 | ’tildeop’ オフ: カーソル位置の N 文字の大文字小文字を逆轉し、カーソルを右へ N 文字移動する |
|~| | ~{motion} | ’tildeop’ オン: Nmove のテキストの大文字小文字を逆轉する | |
|<C-End>| | <C-End> | 1 | "G" と同じ |
|<C-Home>| | <C-Home> | 1 | "gg" と同じ |
|<C-Left>| | <C-Left> | 1 | "b" と同じ |
|<C-LeftMouse>| | <C-LeftMouse> | マウスクリック位置のキーワードで ":ta " を實行する | |
|<C-Right>| | <C-Right> | 1 | "w" と同じ |
|<C-RightMouse>| | <C-RightMouse> | "CTRL-T" と同じ | |
|<Del>| | ["x]<Del> | 2 | "x" と同じ |
|N<Del>| | {count}<Del> | 入力した {count} から最後の數字を削除する | |
|<Down>| | <Down> | 1 | "j" と同じ |
|<End>| | <End> | 1 | "$" と同じ |
|<F1>| | <F1> | <Help> と同じ | |
|<Help>| | <Help> | ヘルプウィンドウを開く | |
|<Home>| | <Home> | 1 | "0" と同じ |
|<Insert>| | <Insert> | 2 | "i" と同じ |
|<Left>| | <Left> | 1 | "h" と同じ |
|<LeftMouse>| | <LeftMouse> | 1 | カーソルをマウスクリック位置へ移動 |
|<MiddleMouse>| | <MiddleMouse> | 2 | マウスクリック位置で實行した "gP" と同じ |
|<PageDown>| | <PageDown> | CTRL-F と同じ | |
|<PageUp>| | <PageUp> | CTRL-B と同じ | |
|<Right>| | <Right> | 1 | "l" と同じ |
|<RightMouse>| | <RightMouse> | ビジュアルモードを開始、カーソルをマウスクリック位置へ移動 | |
|<S-Down>| | <S-Down> | 1 | CTRL-F と同じ |
|<S-Left>| | <S-Left> | 1 | "b" と同じ |
|<S-LeftMouse>| | <S-LeftMouse> | マウスクリック位置で實行した "*" と同じ | |
|<S-Right>| | <S-Right> | 1 | "w" と同じ |
|<S-RightMouse>| | <S-RightMouse> | マウスクリック位置で實行した "#" と同じ | |
|<S-Up>| | <S-Up> | 1 | CTRL-B と同じ |
|<Undo>| | <Undo> | 2 | "u" と同じ |
|<Up>| | <Up> | 1 | "k" と同じ |
|<ScrollWheelDown>| | <ScrollWheelDown> | ウィンドウを 3 行下へ |
|<S-ScrollWheelDown>| | <S-ScrollWheelDown> | ウィンドウを 1 畫面下へ |
|<ScrollWheelUp>| | <ScrollWheelUp> | ウィンドウを 3 行上へ |
|<S-ScrollWheelUp>| | <S-ScrollWheelUp> | ウィンドウを 1 畫面上へ |
|<ScrollWheelLeft>| | <ScrollWheelLeft> | ウィンドウを 6 列左へ |
|<S-ScrollWheelLeft>| | <S-ScrollWheelLeft> | ウィンドウを 1 畫面左へ |
|<ScrollWheelRight>| | <ScrollWheelRight> | ウィンドウを 6 列右へ |
|<S-ScrollWheelRight>| | <S-ScrollWheelRight> | ウィンドウを 1 畫面右へ |
以下のコマンドはオペレータとして、もしくは、ビジュアルモードでオブジェクトを選擇する際に使はれます。
タグ | コマンド | ビジュアルモードとオペレータ待機モードでの動作 |
---|---|---|
|v_aquote| | a" | ダブルクォートで圍まれた文字列 |
|v_a'| | a’ | シングルクォートで圍まれた文字列 |
|v_a(| | a( | ab と同じ |
|v_a)| | a) | ab と同じ |
|v_a<| | a< | "a <>" ’<’ から ’>’ までを選擇 |
|v_a>| | a> | a< と同じ |
|v_aB| | aB | "a Block" "[{" から "]}" までを選擇 (括弧を含む) |
|v_aW| | aW | "a WORD" (ホワイトスペースを含む) |
|v_a[| | a[ | "a []" ’[’ から ’]’ までを選擇 |
|v_a]| | a] | a[ と同じ |
|v_a`| | a‘ | バッククォートで圍まれた文字列 |
|v_ab| | ab | "a block" "[(" から "])" までを選擇 (括弧を含む) |
|v_ap| | ap | "a paragraph" (ホワイトスペースを含む) |
|v_as| | as | "a sentence" (ホワイトスペースを含む) |
|v_at| | at | "a tag block" (ホワイトスペースを含む) |
|v_aw| | aw | "a word" (ホワイトスペースを含む) |
|v_a{| | a{ | aB と同じ |
|v_a}| | a} | aB と同じ |
|v_iquote| | i" | ダブルクォートで圍まれた文字列。ダブルクォートは含まない |
|v_i'| | i’ | シングルクォートで圍まれた文字列。シングルクォートは含まない |
|v_i(| | i( | ib と同じ |
|v_i)| | i) | ib と同じ |
|v_i<| | i< | "inner <>" ’<’ から ’>’ までを選擇 |
|v_i>| | i> | i< と同じ |
|v_iB| | iB | "inner Block" "[{" から "]}" までを選擇 |
|v_iW| | iW | "inner WORD" |
|v_i[| | i[ | "inner []" ’[’ から ’]’ までを選擇 |
|v_i]| | i] | i[ と同じ |
|v_i`| | i‘ | バッククォートで圍まれた文字列。バッククォートは含まない |
|v_ib| | ib | "inner block" "[(" から "])" までを選擇 |
|v_ip| | ip | "inner paragraph" を選擇 |
|v_is| | is | "inner sentence" を選擇 |
|v_it| | it | "inner tag block" を選擇 |
|v_iw| | iw | "inner word" を選擇 |
|v_i{| | i{ | iB と同じ。 |
|v_i}| | i} | iB と同じ。 |
タグ | コマンド | ノーマルモードでの動作 |
---|---|---|
|CTRL-W_CTRL-B| | CTRL-W CTRL-B | "CTRL-W b" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-C| | CTRL-W CTRL-C | "CTRL-W c" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-D| | CTRL-W CTRL-D | "CTRL-W d" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-F| | CTRL-W CTRL-F | "CTRL-W f" と同じ |
CTRL-W CTRL-G | "CTRL-W g .." と同じ | |
|CTRL-W_CTRL-H| | CTRL-W CTRL-H | "CTRL-W h" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-I| | CTRL-W CTRL-I | "CTRL-W i" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-J| | CTRL-W CTRL-J | "CTRL-W j" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-K| | CTRL-W CTRL-K | "CTRL-W k" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-L| | CTRL-W CTRL-L | "CTRL-W l" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-N| | CTRL-W CTRL-N | "CTRL-W n" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-O| | CTRL-W CTRL-O | "CTRL-W o" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-P| | CTRL-W CTRL-P | "CTRL-W p" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-Q| | CTRL-W CTRL-Q | "CTRL-W q" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-R| | CTRL-W CTRL-R | "CTRL-W r" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-S| | CTRL-W CTRL-S | "CTRL-W s" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-T| | CTRL-W CTRL-T | "CTRL-W t" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-V| | CTRL-W CTRL-V | "CTRL-W v" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-W| | CTRL-W CTRL-W | "CTRL-W w" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-X| | CTRL-W CTRL-X | "CTRL-W x" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-Z| | CTRL-W CTRL-Z | "CTRL-W z" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-]| | CTRL-W CTRL-] | "CTRL-W ]" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-^| | CTRL-W CTRL-^ | "CTRL-W ^" と同じ |
|CTRL-W_CTRL-_| | CTRL-W CTRL-_ | "CTRL-W _" と同じ |
|CTRL-W_+| | CTRL-W + | カレントウィンドウの高さを N 行高くする |
|CTRL-W_-| | CTRL-W - | カレントウィンドウの高さを N 行低くする |
|CTRL-W_:| | CTRL-W : | |:| と同じ。コマンドラインを編輯する |
|CTRL-W_<| | CTRL-W < | カレントウィンドウの幅を N 列狹める |
|CTRL-W_=| | CTRL-W = | すべてのウィンドウの高さと幅を同じにする |
|CTRL-W_>| | CTRL-W > | カレントウィンドウの幅を N 列廣くする |
|CTRL-W_H| | CTRL-W H | カレントウィンドウを最も左に移動する |
|CTRL-W_J| | CTRL-W J | カレントウィンドウを最も下に移動する |
|CTRL-W_K| | CTRL-W K | カレントウィンドウを最も上に移動する |
|CTRL-W_L| | CTRL-W L | カレントウィンドウを最も右に移動する |
|CTRL-W_P| | CTRL-W P | プレビューウィンドウへ移動する |
|CTRL-W_R| | CTRL-W R | ウィンドウ位置を上向きに N 廻轉させる |
|CTRL-W_S| | CTRL-W S | "CTRL-W s" と同じ |
|CTRL-W_T| | CTRL-W T | カレントウィンドウを新しいタブページへ移動 |
|CTRL-W_W| | CTRL-W W | 上から N 番目のウィンドウに移動。N の指定がなければ、カレントウィンドウの上のウィンドウ (なければ一番下のウィンドウ)に移動 |
|CTRL-W_]| | CTRL-W ] | ウィンドウを分割してカーソル位置のタグへジャンプする |
|CTRL-W_^| | CTRL-W ^ | カレントウィンドウを分割し、N 番目のファイルを編輯する |
|CTRL-W__| | CTRL-W _ | カレントウィンドウの高さを N 行にする (省略時は可能な限り高く) |
|CTRL-W_b| | CTRL-W b | 一番下のウィンドウへ移動 |
|CTRL-W_c| | CTRL-W c | カレントウィンドウを閉ぢる (|:close| と同じ) |
|CTRL-W_d| | CTRL-W d | ウィンドウを分割し、カーソル位置の定義へジャンプする |
|CTRL-W_f| | CTRL-W f | ウィンドウを分割し、カーソル位置のファイル名のファイルを編輯する |
|CTRL-W_F| | CTRL-W F | ウィンドウを分割し、カーソル位置のファイル名のファイルを開き、ファイル名の後に書かれた行番號にジャンプする |
|CTRL-W_g_CTRL-]| | CTRL-W g CTRL-] | ウィンドウを分割し、カーソル位置のタグに對し |:tjump| を實行する |
|CTRL-W_g]| | CTRL-W g ] | ウィンドウを分割し、カーソル位置のタグに對し |:tselect| を實行する |
|CTRL-W_g}| | CTRL-W g } | カーソル位置のタグに對し |:ptjump| を實行する |
|CTRL-W_gf| | CTRL-W g f | カーソル位置のファイル名のファイルを新しいタブページで開く |
|CTRL-W_gF| | CTRL-W g F | カーソル位置のファイル名のファイルを新しいタブページで開き、ファイル名の後に書かれた行番號にジャンプする |
|CTRL-W_gt| | CTRL-W g t | ‘gt ‘ と同じ: 次のタブページに移動 |
|CTRL-W_gT| | CTRL-W g T | ‘gT ‘ と同じ: 前のタブページに移動 |
|CTRL-W_h| | CTRL-W h | N 個左のウィンドウに移動 (一番左のウィンドウでストップ) |
|CTRL-W_i| | CTRL-W i | ウィンドウを分割し、カーソル位置の識別子の宣言位置へジャンプする |
|CTRL-W_j| | CTRL-W j | N 個下のウィンドウに移動 (一番下のウィンドウでストップ) |
|CTRL-W_k| | CTRL-W k | N 個上のウィンドウに移動 (一番上のウィンドウでストップ) |
|CTRL-W_l| | CTRL-W l | N 個右のウィンドウに移動 (一番右のウィンドウでストップ) |
|CTRL-W_n| | CTRL-W n | 高さが N 行の新しいウィンドウを開く |
|CTRL-W_o| | CTRL-W o | カレントウィンドウを除くすべてのウィンドウを閉ぢる (|:only| と同じ) |
|CTRL-W_p| | CTRL-W p | 直前の(最後にアクセスしていた)ウィンドウへ移動 |
|CTRL-W_q| | CTRL-W q | カレントウィンドウを終了する (|:quit| と同じ) |
|CTRL-W_r| | CTRL-W r | ウィンドウ位置を下向きに N 廻轉させる |
|CTRL-W_s| | CTRL-W s | カレントウィンドウを 2 つに分割し、高さが N 行の新しいウィンドウを作成する |
|CTRL-W_t| | CTRL-W t | 一番上のウィンドウへ移動 |
|CTRL-W_v| | CTRL-W v | カレントウィンドウを垂直分割する。新しいウィンドウの幅は N 列 |
|CTRL-W_w| | CTRL-W w | 下から N 番目のウィンドウに移動。N の指定がなければ、カレントウィンドウの下のウィンドウ (なければ一番上のウィンドウ) に移動 |
|CTRL-W_x| | CTRL-W x | カレントウィンドウと上から N 番目のウィンドウ (省略時は 1 つ下のウィンドウ) を入れ替へる 。 |
|CTRL-W_z| | CTRL-W z | プレビューウィンドウを閉ぢる |
|CTRL-W_bar| | CTRL-W | | ウィンドウの幅を N 列にする |
|CTRL-W_}| | CTRL-W } | カーソル位置のタグをプレビューウィンドウに表示する |
|CTRL-W_<Down>| | CTRL-W <Down> | "CTRL-W j" と同じ |
|CTRL-W_<Up>| | CTRL-W <Up> | "CTRL-W k" と同じ |
|CTRL-W_<Left>| | CTRL-W <Left> | "CTRL-W h" と同じ |
|CTRL-W_<Right>| | CTRL-W <Right> | "CTRL-W l" と同じ |
タグ | 文字 | 注 | ノーマルモードでの動作 |
---|---|---|---|
|[_CTRL-D| | [ CTRL-D | カーソル位置の單語と一致する #define の文をカレントファイルとインクルードファイルの中から探し、最初に見つけた場所へジャンプする。カレントファイルの先頭から檢索する | |
|[_CTRL-I| | [ CTRL-I | カーソル位置の單語を含む行をカレントファイルの先頭から探し、最初に見つかつた行へジャンプする。 | |
|[#| | [# | 1 | 後方へ對應のとれてゐない #if, #else, #ifdef を探し、N 個目に見つかつた場所へジャンプ |
|['| | [’ | 1 | 後方の小文字マークがある行の最初の非空白文字へ移動する |
|[(| | [( | 1 | 後方へ對應のとれてゐない ’(’ を探し、N 個目に見つかつた場所へジャンプする |
|[star| | [* | 1 | "[/" と同じ |
|[`| | [‘ | 1 | 後方の小文字マークがある行へ移動する |
|[/| | [/ | 1 | 後方へ C コメントの始まりを探し、N 個目に見つかつた場所へジャンプする |
|[D| | [D | カーソル位置の單語にマッチする單語の定義をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し一覽表示する。カレントファイルの先頭から檢索を開始する | |
|[I| | [I | カーソル位置の單語にマッチする單語を含む行をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し一覽表示する。カレントファイルの先頭から檢索を開始する | |
|[P| | [P | 2 | "[p" と同じ |
|[[| | [[ | 1 | カーソルを N 段落後方へ移動 |
|[]| | [] | 1 | カーソルを N SECTION 後方へ移動 |
|[c| | [c | 1 | カーソル後方へ N 個目の變更箇所へ移動 |
|[d| | [d | カーソル位置の單語にマッチする單語の最初の定義 (#define) をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し表示する。カレントファイルの先頭から檢索を開始する | |
|[f| | [f | "gf" と同じ | |
|[i| | [i | カーソル位置の單語にマッチする單語を含む最初に見つかつた行をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し一覽表示する。カレントファイルの先頭から檢索を開始する | |
|[m| | [m | 1 | 後方へ N 番目に現れた函數の先頭へカーソルを移動 |
|[p| | [p | 2 | "P" と同樣、さらに現在の行と同じインデントにする |
|[s| | [s | 1 | 前のスペルミスのある單語へ移動 |
|[z| | [z | 1 | 開いてゐる折疊の最初の行へ移動 |
|[{| | [{ | 1 | 後方へ N 番目に現れた對應する括弧のない ’{’ へカーソルを移動 |
|[<MiddleMouse>| | [<MiddleMouse> | 2 | "[p" と同じ |
|]_CTRL-D| | ] CTRL-D | カーソル位置の單語にマッチする單語の最初の定義 (#define) をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索しジャンプする。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]_CTRL-I| | ] CTRL-I | カーソル位置の單語にマッチする單語を含む最初に見つかつた行をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索しジャンプする。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]#| | ]# | 1 | 前方の對應の取れてゐない N 個目の #endif か #else へ移動 |
|]'| | ]’ | 1 | 前方の小文字マークがある行の最初の非空白文字へ移動する |
|])| | ]) | 1 | 前方の對應の取れてゐない N 個目の ’)’ へ移動 |
|]star| | ]* | 1 | "]/" と同じ |
|]`| | ]‘ | 1 | 前方の小文字マークがある行へ移動する |
|]/| | ]/ | 1 | カーソルを N 先の C のコメントの最後へ移動 |
|]D| | ]D | カーソル位置の單語にマッチする單語の定義 (#define) をカレントファイルとインクルードファイルの中から探して表示する。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]I| | ]I | カーソル位置の單語にマッチする單語を含む行をカレントファイルとインクルードファイルの中から探して表示。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]P| | ]P | 2 | "[p" と同じ |
|][| | ][ | 1 | カーソルを N SECTION 前方へ移動 |
|]]| | ]] | 1 | カーソルを N 段落前方へ移動 |
|]c| | ]c | 1 | カーソル前方へ N 個目の變更箇所へ移動 |
|]d| | ]d | カーソル位置の單語にマッチする單語の最初の定義 (#define) をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し表示する。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]f| | ]f | "gf" と同じ | |
|]i| | ]i | カーソル位置の單語にマッチする單語を含む最初に見つかつた行をカレントファイルとインクルードファイルの中から檢索し一覽表示する。カーソル位置から檢索を開始する | |
|]m| | ]m | 1 | 前方へ N 番目に現れた函數の末尾へカーソルを移動 |
|]p| | ]p | 2 | "p" と同樣、さらにカレントラインにインデントをあはせる |
|]s| | ]s | 1 | 次のスペルミスのある單語へ移動 |
|]z| | ]z | 1 | 開いてゐる折疊の最後の行へ移動 |
|]}| | ]} | 1 | カーソルを N 先のマッチしてゐない ’}’ へ移動 |
|]<MiddleMouse>| | ]<MiddleMouse> | 2 | "]p" と同じ |
タグ | 文字 | 注 | ノーマルモードでの動作 |
---|---|---|---|
|g_CTRL-A| | g CTRL-A | MEM_PROFILE を定義してコンパイルしたときのみメモリプロファイルをダンプする | |
|g_CTRL-G| | g CTRL-G | 現在のカーソル位置に關する情報を表示 | |
|g_CTRL-H| | g CTRL-H | 選擇モードで矩形選擇を開始 | |
|g_CTRL-]| | g CTRL-] | カーソル位置のタグへ |:tjump| する | |
|g#| | g# | 1 | "#" と同樣、ただし "\<" と "\>" を使用しない |
|g$| | g$ | 1 | 本當の行末ではなく、表示されたとほりの、見ため上の行末へ移動 |
|g&| | g& | 2 | 最後に實行した ":s" をすべての行で實行する |
|g'| | g’{mark} | 1 | |'| と同じだがジャンプリストを更新しない |
|g`| | g‘{mark} | 1 | |`| と同じだがジャンプリストを更新しない |
|gstar| | g* | 1 | "*" と同樣、ただし "\<" と "\>" を使用しない |
|g+| | g+ | N 回後の新しいテキスト狀態へ移動 | |
|g| | g, | 1 | 變更リスト中の N 個後の位置へ移動 |
|g-| | g- | N 回前の古いテキスト狀態へ移動 | |
|g0| | g0 | 1 | 本當の行頭ではなく、表示されたとほりの、見ため上の行頭へ移動 |
|g8| | g8 | UTF-8 環境でカーソル位置の文字のバイト列を 16 進數で表示する | |
|g;| | g; | 1 | 變更リスト中の N 個前の位置へ移動 |
|g<| | g< | 前のコマンドの出力を表示する | |
|g?| | g? | 2 | Rot13 エンコード演算子 |
|g?g?| | g?? | 2 | 現在の行を Rot13 エンコード |
|g?g?| | g?g? | 2 | 現在の行を Rot13 エンコード |
|gD| | gD | 1 | カーソル位置の單語の定義をカレントファイル內で檢索し移動 |
|gE| | gE | 1 | 直前の WORD の末尾に移動 |
|gH| | gH | 選擇モードで行選擇を開始 | |
|gI| | gI | 2 | "I" と同樣、ただし 1 カラム目より插入開始 |
|gJ| | gJ | 2 | スペースを插入せずに行を連結 |
|gN| | gN | 1,2 | 最後に使はれた檢索パターンを後方檢索し、それをビジュアル選擇する |
|gP| | ["x]gP | 2 | (レジスタ x からの)テキストをカーソルの前に插入、カーソルは插入テキストの最後へ移動 |
|gQ| | gQ | "Ex" モードを開始する | |
|gR| | gR | 2 | 假想置換モード開始 |
|gT| | gT | 前のタブページに移動 | |
|gU| | gU{motion} | 2 | Nmove テキストを大文字にする |
|gV| | gV | 選擇モードでマップやメニューを使用した後、選擇していた選擇範圍を再選擇しない | |
|g]| | g] | カーソル位置の單語をタグとして :tselect を實行する | |
|g^| | g^ | 1 | 本當の行頭ではなく、表示されたとほりの、見ため上の行頭から最初の非空白文字へ移動 |
|g_| | g_ | 1 | N-1 行下の最後の非空白文字へ移動 |
|ga| | ga | カーソル位置の文字の ASCII コード値を表示 | |
|gd| | gd | 1 | カーソル位置の單語の定義を現在の函數內で探し移動 |
|ge| | ge | 1 | 直前の單語の末尾に移動 |
|gf| | gf | カーソル位置のファイル名のファイルを開く | |
|gF| | gF | カーソル位置のファイル名のファイルを開き、ファイル名の後に書かれた行番號にジャンプする | |
|gg| | gg | 1 | N 行目へジャンプ、省略時は 1 行目 |
|gh| | gh | 選擇モードの開始 | |
|gi| | gi | 2 | "i" と同じだがその前に |'^| マークへ移動する |
|gj| | gj | 1 | "j" と同樣、ただし ’wrap’ がオンの時はスクリーン行で N 行下へ移動 |
|gk| | gk | 1 | "k" と同樣、ただし ’wrap’ がオンの時はスクリーン行で N 行上へ移動 |
|gn| | gn | 1,2 | 最後に使はれた檢索パターンを前方檢索し、それをビジュアル選擇する |
|gm| | gm | 1 | スクリーン行の中央の文字へジャンプ |
|gM| | gM | 1 | テキスト行の中央の文字へジャンプ |
|go| | go | 1 | バッファ中の N バイト目へジャンプ |
|gp| | ["x]gp | 2 | N 回カーソルの後に (レジスタ x の) テキストを插入、カーソルは插入テキストの直後へ移動 |
|gq| | gq{motion} | 2 | Nmove テキストを整形する |
|gr| | gr{char} | 2 | N 文字を {char} で假想上書きする |
|gs| | gs | N 秒閒スリープする (省略時は 1 秒) | |
|gt| | gt | 次のタブページに移動 | |
|gu| | gu{motion} | 2 | Nmove テキストを小文字にする |
|gv| | gv | 前囘の選擇範圍を再選擇する | |
|gw| | gw{motion} | 2 | Nmove テキストを整形する。カーソル移動なし |
|netrw-gx| | gx | カーソル下のファイル名に對應したアプリケーションを起動する(|netrw| プラグインがあるときのみ) | |
|g@| | g@{motion} | ’operatorfunc’ を呼ぶ | |
|g~| | g~{motion} | 2 | Nmove テキストの大文字、小文字を變換する |
|g<Down>| | g<Down> | 1 | "gj" と同じ |
|g<End>| | g<End> | 1 | "g$" と同じ |
|g<Home>| | g<Home> | 1 | "g0" と同じ。 |
|g<LeftMouse>| | g<LeftMouse> | <C-LeftMouse> と同じ。 | |
g<MiddleMouse> | <C-MiddleMouse> と同じ。 | ||
|g<RightMouse>| | g<RightMouse> | <C-RightMouse> と同じ。 | |
|g<Up>| | g<Up> | 1 | "gk" と同じ。 |
タグ | 文字 | 注 | ノーマルモードでの動作 |
---|---|---|---|
|z<CR>| | z<CR> | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの最上部へ移動、カーソルは行のはじめの空白文字以外の文字へ移動。 | |
|zN<CR>| | z{height}<CR> | 畫面の再描畫、ウィンドウの高さを {height} にする。 | |
|z+| | z+ | カーソルを N 行目に移動(省略時はウィンドウの下の行)、その他は "z<CR>" と同じ | |
|z-| | z- | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの最下部へ移動、カーソルは行のはじめの空白文字以外の文字へ移動 | |
|z.| | z. | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの中央部へ移動、カーソルは行のはじめの空白文字以外の文字へ移動 | |
|z=| | z= | スペリング補完を行ふ | |
|zA| | zA | 折疊を再歸的に開閉する | |
|zC| | zC | 折疊を再歸的に閉ぢる | |
|zD| | zD | 折疊を再歸的に削除する | |
|zE| | zE | 折疊をすべて削除する | |
|zF| | zF | N 行の折疊を作成する | |
|zG| | zG | word を正しくスペリングされた單語としてマークする | |
|zH| | zH | ’wrap’ がオフの時、スクリーンの幅の半分右へスクロールする | |
|zL| | zL | ’wrap’ がオフの時、スクリーンの幅の半分左へスクロールする | |
|zM| | zM | ’foldlevel’ を 0 に設定する | |
|zN| | zN | ’foldenable’ をオンにする | |
|zO| | zO | 折疊を再歸的に開く | |
|zR| | zR | ’foldlevel’ を最も深い折疊と同じレベルに設定する | |
|zW| | zW | word を閒違つてスペリングされた單語としてマークする | |
|zX| | zX | ’foldlevel’ を再適用する | |
|z^| | z^ | カーソルを N 行目に移動 (省略時はウィンドウの上の行)、その他は "z-" と同じ | |
|za| | za | 折疊を開閉する | |
|zb| | zb | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの最下部へ移動 | |
|zc| | zc | 折疊を閉ぢる | |
|zd| | zd | 折疊を削除する | |
|ze| | ze | ’wrap’ オプションがオフの時、カーソルがスクリーンの右端になるやうに、水平方向にスクロール | |
|zf| | zf{motion} | Nmove テキストの折疊を作成する | |
|zg| | zg | wordを正しくスペリングされた單語としてマークする | |
|zh| | zh | ’wrap’ オプションがオフの時、水平方向に N 文字分右へスクロール | |
|zi| | zi | ’foldenable’ を切り替へる | |
|zj| | zj | 1 | 次の折疊の始めに移動する |
|zk| | zk | 1 | 前の折疊の最後に移動する |
|zl| | zl | ’wrap’ オプションがオフの時、水平方向に N 文字分左へスクロール | |
|zm| | zm | ’foldlevel’ を 1 低くする | |
|zn| | zn | ’foldenable’ をオフにする | |
|zo| | zo | 折疊を開く | |
|zr| | zr | ’foldlevel’ を 1 高くする | |
|zs| | zs | ’wrap’ オプションがオフの時、カーソルがスクリーンの左端になるやうに、水平方向にスクロール | |
|zt| | zt | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの最上部へ移動 | |
|zuw| | zuw | |zw| を取り消す | |
|zug| | zug | |zg| を取り消す | |
|zuW| | zuW | |zW| を取り消す | |
|zuG| | zuG | |zG| を取り消す | |
|zv| | zv | カーソル行が表示されるやうに折疊を開く | |
|zw| | zw | word を閒違つてスペリングされた單語としてマークする | |
|zx| | zx | ’foldlevel’ を最適用して "zv" を實行する | |
|zz| | zz | 畫面の再描畫、カーソル行をウィンドウの中央部へ移動 | |
|z<Left>| | z<Left> | "zh" と同じ。 | |
|z<Right>| | z<Right> | "zl" と同じ。 |
これらはオペレータの後で {motion} が入力される前に使用できます。
タグ | 文字 | オペレータ待機モードでの動作 |
---|---|---|
|o_v| | v | オペレータに文字單位の動作を强制する |
|o_V| | V | オペレータに行單位の動作を强制する |
|o_CTRL-V| | CTRL-V | オペレータにブロック單位の動作を强制する |
ビジュアルモードでのほとんどのコマンドは、ノーマルモードと同じです。ノーマルモードと異なるコマンドのみをここに列擧します。
タグ | コマンド | 注 | ビジュアルモードでの動作 |
---|---|---|---|
|v_CTRL-\_CTRL-N| | CTRL-\ CTRL-N | ビジュアルモードの停止 | |
|v_CTRL-\_CTRL-G| | CTRL-\ CTRL-G | ’insertmode’ に合はせたモードに移行する | |
|v_CTRL-A| | CTRL-A | 2 | 選擇範圍の數値を一律に N ずつ增やす |
|v_CTRL-C| | CTRL-C | ビジュアルモードの停止 | |
|v_CTRL-G| | CTRL-G | ビジュアルモードと選擇モードを切り替へる | |
|v_<BS>| | <BS> | 2 | 選擇モードのとき: 選擇範圍の內容を削除 |
|v_CTRL-H| | CTRL-H | 2 | <BS> と同じ |
|v_CTRL-O| | CTRL-O | 選擇モードからビジュアルモードへ 1 キーで移行 | |
|v_CTRL-V| | CTRL-V | ビジュアルモードを矩形選擇にする。すでに矩形選擇であれば、ビジュアルモードを終了する | |
|v_CTRL-X| | CTRL-X | 2 | 選擇範圍の數値を一律に N ずつ減らす |
|v_<Esc>| | <Esc> | ビジュアルモードの停止 | |
|v_CTRL-]| | CTRL-] | 選擇した文字のタグへジャンプ | |
|v_!| | !{filter} | 2 | 選擇範圍の行を外部コマンド {filter} でフィルタする |
|v_:| | : | 選擇範圍の行を對象範圍としてコマンドラインのコマンドを適用する | |
|v_<| | < | 2 | 選擇範圍の行を ’shiftwidth’ 分だけ左へシフト |
|v_=| | = | 2 | ’equalprg’ で設定されてゐる外部プログラムで選擇範圍の行をフィルタする |
|v_>| | > | 2 | 選擇範圍の行を ’shiftwidth’ 分だけ右へシフト |
|v_b_A| | A | 2 | 矩形選擇のとき: 選擇範圍のすべての行末に同じテキストを追加する |
|v_C| | C | 2 | 選擇範圍の行を削除して、插入開始 |
|v_D| | D | 2 | 選擇範圍の行を削除 |
|v_b_I| | I | 2 | 矩形選擇のとき: 選擇範圍のすべての行頭に同じテキストを插入する |
|v_J| | J | 2 | 選擇範圍の行を連結 |
|v_K| | K | 選擇した文字で ’keywordprg’ を實行 | |
|v_O| | O | 選擇範圍のもう一方の端にカーソルを移動する | |
Q | Ex モードに移行しない (未使用) | ||
|v_R| | R | 2 | 選擇範圍の行を削除し、插入を開始 |
|v_S| | S | 2 | 選擇範圍の行を削除し、插入を開始 |
|v_U| | U | 2 | 選擇範圍の文字を大文字にする |
|v_V| | V | ビジュアルモードを行選擇にする。すでに行選擇であれば、ビジュアルモードを終了する | |
|v_X| | X | 2 | 選擇範圍の行を削除 |
|v_Y| | Y | 選擇範圍の行をヤンク | |
|v_aquote| | a" | 選擇範圍を " で圍まれた文字列に擴大する | |
|v_a'| | a’ | 選擇範圍を ’ で圍まれた文字列に擴大する | |
|v_a(| | a( | ab と同じ | |
|v_a)| | a) | ab と同じ | |
|v_a<| | a< | 選擇範圍を < と > で圍まれた領域に擴大する | |
|v_a>| | a> | a< と同じ | |
|v_aB| | aB | 選擇範圍を { と } で圍まれた領域に擴大する | |
|v_aW| | aW | 選擇範圍を "a WORD" だけ擴張する | |
|v_a[| | a[ | 選擇範圍を [ と ] で圍まれた領域に擴大する | |
|v_a]| | a] | a[ と同じ | |
|v_a`| | a‘ | 選擇範圍を ‘ で圍まれた文字列に擴大する | |
|v_ab| | ab | 選擇範圍を ( と ) で圍まれた領域に擴大する | |
|v_ap| | ap | 選擇範圍を 1 段落に擴大する | |
|v_as| | as | 選擇範圍を 1 文に擴大する | |
|v_at| | at | 選擇範圍をタグブロックだけ擴大する | |
|v_aw| | 選擇範圍を "a word" だけ擴張する | ||
|v_a{| | a{ | aB と同じ | |
|v_a}| | a} | aB と同じ | |
|v_c| | c | 2 | 選擇範圍を削除し、插入開始 |
|v_d| | d | 2 | 選擇範圍を削除 |
|v_g_CTRL-A| | g CTRL-A | 2 | 選擇範圍の數値を漸增的に N ずつ增やす |
|v_g_CTRL-X| | g CTRL-X | 2 | 選擇範圍の數値を漸減的に N ずつ減らす |
|v_gJ| | gJ | 2 | 選擇範圍の行をスペースを插入せずに連結 |
|v_gq| | gq | 2 | 選擇範圍の行を整形する |
|v_gv| | gv | 現在の選擇範圍と直前に選擇していた範圍を入れ替へる | |
|v_iquote| | i" | 選擇範圍を " で圍まれた文字列に擴大する (" は含まない) | |
|v_i'| | i’ | 選擇範圍を ’ で圍まれた文字列に擴大する (’ は含まない) | |
|v_i(| | i( | ib と同じ | |
|v_i)| | i) | ib と同じ | |
|v_i<| | i< | 選擇範圍を < と > で圍まれた內側の領域に擴大する | |
|v_i>| | i> | i< と同じ | |
|v_iB| | iB | 選擇範圍を { と } で圍まれた內側の領域に擴大する | |
|v_iW| | iW | 選擇範圍を "inner WORD" だけ擴張する | |
|v_i[| | i[ | 選擇範圍を [ と ] で圍まれた內側の領域に擴大する | |
|v_i]| | i] | i[ と同じ | |
|v_i`| | i‘ | 選擇範圍を ‘ で圍まれた文字列に擴大する (‘ は含まない) | |
|v_ib| | ib | 選擇範圍を ( と ) で圍まれた內側の領域に擴大する | |
|v_ip| | ip | 選擇範圍を段落の內側の領域に擴大する | |
|v_is| | is | 選擇範圍を文の內側の領域に擴大する | |
|v_it| | it | 選擇範圍をタグブロックの內側の領域に擴大する | |
|v_iw| | iw | 選擇範圍を "inner word" だけ擴張する | |
|v_i{| | i{ | iB と同じ | |
|v_i}| | i} | iB と同じ | |
|v_o| | o | 選擇範圍のもう一方の端にカーソルを移動する | |
|v_r| | r | 2 | 選擇範圍の文字を置換する |
|v_s| | s | 2 | 選擇範圍の文字を削除し、插入開始 |
|v_u| | u | 2 | 選擇範圍の文字を小文字にする |
|v_v| | v | ビジュアルモードを文字選擇とする。すでに文字選擇ならばビジュアルモードを終了する。 | |
|v_x| | x | 2 | 選擇範圍の文字を削除 |
|v_y| | y | 選擇範圍の文字をヤンク | |
|v_~| | ~ | 2 | 選擇範圍の文字の大文字小文字を切り替へる |
’:
’, ’!
’, ’/
’, ’?
’ コマンドでコマンドライン入力となります。通常の文字はカーソル位置に插入されます。
以下の說明にある「補完」は、前後關係に依存した補完を行ひます。つまり、ファイル名やタグ、コマンド等適切な補完が行はれます。
タグ | コマンド | コマンドライン編輯モードでの動作 |
---|---|---|
CTRL-@ | 未使用 | |
|c_CTRL-A| | CTRL-A | カーソル直前の文字を補完し、すべての候補を插入 |
|c_CTRL-B| | CTRL-B | カーソルをコマンドラインの先頭へ移動 |
|c_CTRL-C| | CTRL-C | <Esc> と同じ |
|c_CTRL-D| | CTRL-D | カーソル直前の文字に一致する補完候補を一覽表示 |
|c_CTRL-E| | CTRL-E | カーソルをコマンドラインの末尾へ移動 |
|'cedit'| | CTRL-F | ’cedit’ が標準設定なら、コマンドラインウィンドウを開く。さうでないなら未使用 |
|c_CTRL-G| | CTRL-G | ’incsearch’ がアクティブならば、次マッチへ移動 |
|c_<BS>| | <BS> | カーソル直前の文字を削除 |
|c_digraph| | {char1} <BS> {char2} | ’digraph’ がオンの時、ダイグラフを入力する |
|c_CTRL-H| | CTRL-H | <BS> と同じ |
|c_<Tab>| | <Tab> | ’wildchar’ が <Tab> の時: カーソル直前の文字を補完する |
|c_<S-Tab>| | <S-Tab> | CTRL-P と同じ |
|c_wildchar| | ’wildchar’ | カーソル直前の文字を補完する (’wildchar’ は標準設定なら <Tab>) |
|c_CTRL-I| | CTRL-I | <Tab> と同じ |
|c_<NL>| | <NL> | <CR> と同じ |
|c_CTRL-J| | CTRL-J | <CR> と同じ |
|c_CTRL-K| | CTRL-K {char1} {char2} | ダイグラフを入力 |
|c_CTRL-L| | CTRL-L | カーソル直前の文字を補完し、最も長い候補を插入 |
|c_<CR>| | <CR> | 入力したコマンドを實行 |
|c_CTRL-M| | CTRL-M | <CR> と同じ |
|c_CTRL-N| | CTRL-N | ’wildchar’ を使用して複數の補完候補があるとき: 次の補完候補を表示。その他: 以前のコマンドラインを履歷から呼び出す |
CTRL-O | 未使用 | |
|c_CTRL-P| | CTRL-P | ’wildchar’ を使用して複數の補完候補があるとき: 前の補完候補を表示。その他: 以前のコマンドラインを履歷から呼び出す |
|c_CTRL-Q| | CTRL-Q | CTRL-V と同じ (端末制禦で使用されてゐなければ) |
|c_CTRL-R| | CTRL-R {regname} | カーソル位置のオブジェクトまたはレジスタの內容をキー入力したかのやうに插入 |
|c_CTRL-R_CTRL-R| | CTRL-R CTRL-R {regname} | カーソル位置のオブジェクトまたはレジスタの內容を文字通りに插入 |
|c_CTRL-R_CTRL-O| | CTRL-R CTRL-O {regname} | カーソル位置のオブジェクトまたはレジスタの內容を文字通りに插入 |
CTRL-S | (端末制禦に使用) | |
|c_CTRL-T| | CTRL-T | ’incsearch’ がアクティブならば、前マッチへ移動 |
|c_CTRL-U| | CTRL-U | すべての文字を削除 |
|c_CTRL-V| | CTRL-V | 續いて入力する、數字以外の文字をそのまま插入。もしくは 3 桁の 10 進數で 1 バイト文字を指定して插入 |
|c_CTRL-W| | CTRL-W | カーソルより前にある單語を削除 |
CTRL-X | 未使用 (補完機能のために豫約) | |
CTRL-Y | モードレス選擇をコピー (ヤンク) する | |
CTRL-Z | 未使用 (サスペンド機能のために豫約) | |
|c_<Esc>| | <Esc> | コマンドラインを實行せずに破毀する |
|c_CTRL-[| | CTRL-[ | <Esc> と同じ |
|c_CTRL-\_CTRL-N| | CTRL-\ CTRL-N | コマンドラインを破毀して、ノーマルモードへ移行 |
|c_CTRL-\_CTRL-G| | CTRL-\ CTRL-G | コマンドラインを破毀して、’insertmode’ に合はせたモードへ移行 |
CTRL-\ a - d | 將來の擴張のために豫約 | |
|c_CTRL-\_e| | CTRL-\ e {expr} | コマンドラインを {expr} の結果で置き換へる |
CTRL-\ f - z | 將來の擴張のために豫約 | |
CTRL-\ others | 未使用 | |
|c_CTRL-]| | CTRL-] | 短縮入力を展開する |
|c_CTRL-^| | CTRL-^ | マップ |:lmap| の有效無效を切り替へる |
|c_CTRL-_| | CTRL-_ | ’allowrevins’ がオンのとき、言語を切り替へる (ヘブライ語、ペルシア語) |
|c_<Del>| | <Del> | カーソル位置の文字を削除 |
|c_<Left>| | <Left> | カーソルを左へ移動 |
|c_<S-Left>| | <S-Left> | カーソルを 1 單語左へ移動 |
|c_<C-Left>| | <C-Left> | カーソルを 1 單語左へ移動 |
|c_<Right>| | <Right> | カーソルを右へ移動 |
|c_<S-Right>| | <S-Right> | カーソルを 1 單語右へ移動 |
|c_<C-Right>| | <C-Right> | カーソルを 1 單語右へ移動 |
|c_<Up>| | <Up> | ヒストリの中でカーソルより前のパターンに一致する 1 つ前のコマンドラインを呼び出す |
|c_<S-Up>| | <S-Up> | ヒストリから 1 つ前のコマンドラインを呼び出す |
|c_<Down>| | <Down> | ヒストリの中でカーソルより前のパターンに一致する 1 つ次のコマンドラインを呼び出す |
|c_<S-Down>| | <S-Down> | ヒストリから 1 つ次のコマンドラインを呼び出す |
|c_<Home>| | <Home> | カーソルをコマンドラインの先頭へ移動 |
|c_<End>| | <End> | カーソルをコマンドラインの末尾へ移動 |
|c_<PageDown>| | <PageDown> | <S-Down> と同じ |
|c_<PageUp>| | <PageUp> | <S-Up> と同じ |
|c_<Insert>| | <Insert> | 插入モード/置換モードを變更 |
|c_<LeftMouse>| | <LeftMouse> | カーソルをマウスクリック位置へ移動 |
ウィンドウコマンド (|CTRL-W|) を除くほとんどのノーマルモードコマンドは、端末ウィンドウでは動作しません。それらを使用するには、端末ノーマルモードに切り替へてください。
これは ’termwinkey’ が設定されてゐないと假定してゐます。
タグ | 文字 | 端末ジョブモードでの動作 |
---|---|---|
|t_CTRL-\_CTRL-N| | CTRL-\ CTRL-N | 端末ノーマルモードに切り替へる |
|t_CTRL-W_N| | CTRL-W N | 同上 |
|t_CTRL-W_:| | CTRL-W : | Ex コマンドを入力する |
|t_CTRL-W_.| | CTRL-W . | 端末內で CTRL-W を入力する |
CTRL-W CTRL-\ | 端末內のジョブに CTRL-\ を送信する | |
|t_CTRL-W_quote| | CTRL-W " {0-9a-z"%#*:=} | 端末內でレジスタをペーストする |
|t_CTRL-W_CTRL-C| | CTRL-W CTRL-C | ジョブを强制停止する |
|t_CTRL-W_CTRL-W| | CTRL-W CTRL-W | 次のウィンドウにフォーカスを移動する |
|t_CTRL-W_gt| | CTRL-W gt | 次のタブページに移動する。‘gt ‘ と同じ |
|t_CTRL-W_gT| | CTRL-W gT | 前のタブページに移動する。‘gT ‘ と同じ |
つひに見つけたんだね、セイバー!
以下に簡單ではありますが、すべての ":
" コマンドを列擧しました。引數についての說明はしてゐません。コマンド名の省略可能な部分を [] で圍ひました。コマンドはコマンド名のうち省略できない部分を對象としてソートしました。
タグ | コマンド | 動作 |
---|---|---|
|:| | : | なし |
|:range| | :{range} | {range} の最終行へジャンプ |
|:!| | :! | 行をフィルタにかける、または、外部コマンドを實行する |
|:!!| | :!! | 最後に實行した ":! " コマンドを繰り返す |
|:#| | :# | ":number " と同じ。 |
|:&| | :& | 最後に實行した ":substitute " を繰り返す |
|:star| | :* | レジスタの內容を實行する |
|:<| | :< | ’shiftwidth’ 1 つ分だけ行を左へシフト |
|:=| | := | カーソルのある行の行番號を表示 |
|:>| | :> | ’shiftwidth’ 1 つ分だけ行を右へシフト |
|:@| | :@ | レジスタの內容を實行 |
|:@@| | :@@ | 直前の ":@" を繰り返す |
|:Next| | :N[ext] | 引數リストの 1 つ前のファイルを編輯 |
|:Print| | :P[rint] | 行を表示する |
|:X| | :X | 暗號鍵を設定する |
|:append| | :a[ppend] | テキストを追加する |
|:abbreviate| | :ab[breviate] | 短縮入力を登錄する |
|:abclear| | :abc[lear] | すべての短縮入力を削除する |
|:aboveleft| | :abo[veleft] | ウィンドウが左もしくは上に分割されるやうにする |
|:all| | :al[l] | 引數リストの全ファイルをウィンドウ作成して表示 |
|:amenu| | :am[enu] | すべてのモードに對してメニュー項目を追加 |
|:anoremenu| | :an[oremenu] | すべてのモードに對して再マップされないメニュー項目を追加 |
|:args| | :ar[gs] | 引數リストを表示 |
|:argadd| | :arga[dd] | 引數リストにファイルを追加する |
|:argdelete| | :argd[elete] | 引數リストからファイルを削除する |
|:argedit| | :arge[dit] | 引數リストにファイルを追加し、開く |
|:argdo| | :argdo | 引數リストのすべてのファイルに對してコマンドを實行する |
|:argglobal| | :argg[lobal] | グローバル引數リストを使用する |
|:arglocal| | :argl[ocal] | ローカル引數リストを使用する |
|:argument| | :argu[ment] | 引數リストの指定したファイルを開く |
|:ascii| | :as[cii] | カーソル位置の文字の ASCII コードを表示 |
|:autocmd| | :au[tocmd] | 自動コマンドの入力と表示 |
|:augroup| | :aug[roup] | 使用する自動コマンドグループの選擇と表示 |
|:aunmenu| | :aun[menu] | すべてのモードに對してメニュー項目を削除 |
|:buffer| | :b[uffer] | バッファリストの指定したバッファを開く |
|:bNext| | :bN[ext] | バッファリストの前のバッファを開く |
|:ball| | :ba[ll] | バッファリストのすべてのバッファをウィンドウを作成して開く |
|:badd| | :bad[d] | バッファリストにバッファを追加 |
|:bdelete| | :bd[elete] | バッファリストからバッファを削除 |
|:behave| | :be[have] | マウス操作や選擇の動作を設定する |
|:belowright| | :bel[owright] | ウィンドウが右もしくは下に分割されるやうにする |
|:bfirst| | :bf[irst] | バッファリストの最初のバッファを開く |
|:blast| | :bl[ast] | バッファリストの最後のバッファを開く |
|:bmodified| | :bm[odified] | バッファリストの次の變更濟みバッファを開く |
|:bnext| | :bn[ext] | バッファリストの次のバッファを開く |
|:botright| | :bo[tright] | ウィンドウが最も右もしくは最も下に分割されるやうにする |
|:bprevious| | :bp[revious] | バッファリストの前のバッファを開く |
|:brewind| | :br[ewind] | バッファリストの先頭のバッファを開く |
|:break| | :brea[k] | while ループを拔ける |
|:breakadd| | :breaka[dd] | デバッガのブレークポイントを追加する |
|:breakdel| | :breakd[el] | デバッガのブレークポイントを削除する |
|:breaklist| | :breakl[ist] | デバッガのブレークポイントを一覽表示する |
|:browse| | :bro[wse] | ファイル選擇ダイアログをポップアップする |
|:bufdo| | :bufdo | バッファリストのすべてのバッファに對してコマンドを實行する |
|:buffers| | :buffers | バッファリストのファイル名をリスト表示 |
|:bunload| | :bun[load] | 指定のバッファをアンロード |
|:bwipeout| | :bw[ipeout] | バッファの一切を削除する |
|:change| | :c[hange] | 1 行または連續する複數行を上書きする |
|:cNext| | :cN[ext] | 直前のエラーへジャンプ |
|:cNfile| | :cNf[ile] | エラーリストの前のファイルの最後のエラーへ移動する |
|:cabbrev| | :ca[bbrev] | コマンドラインモードを對象とする ":abbreviate " コマンド |
|:cabclear| | :cabc[lear] | コマンドラインモードにおけるすべての短縮入力を削除 |
|:cabove| | :cabo[ve] | 現在の行の上のエラーにジャンプ |
|:caddbuffer| | :cad[dbuffer] | バッファからエラーを追加する |
|:caddexpr| | :cadde[xpr] | 式からエラーを追加する |
|:caddfile| | :caddf[ile] | 現在の QuickFix リストにエラーメッセージを追加 |
|:cafter| | :caf[ter] | 現在のカーソルの後ろのエラーにジャンプ |
|:call| | :cal[l] | 函數を實行する |
|:catch| | :cat[ch] | :try コマンドの一部 |
|:cbefore| | :cbef[ore] | 現在のカーソルの前のエラーにジャンプ |
|:cbelow| | :cbel[ow] | 現在の行の下のエラーにジャンプ |
|:cbottom| | :cbo[ttom] | QuickFix ウィンドウの最下へスクロールする |
|:cbuffer| | :cb[uffer] | エラーメッセージを解釋し、最初のエラーへジャンプ |
|:cc| | :cc | 指定のエラーへジャンプ |
|:cclose| | :ccl[ose] | QuickFix ウィンドウを閉ぢる |
|:cd| | :cd | ディレクトリの移動 |
|:cdo| | :cdo | QuickFix リストの各項目に對してコマンドを實行する |
|:cfdo| | :cfd[o] | QuickFix リストの各ファイルに對してコマンドを實行する |
|:center| | :ce[nter] | 行を中央寄せに整形 |
|:cexpr| | :cex[pr] | 式からエラーを讀みこみ、最初のエラーへジャンプ |
|:cfile| | :cf[ile] | エラーファイルを讀み込み最初のエラーへジャンプ |
|:cfirst| | :cfir[st] | 指定のエラーへジャンプ。省略時は先頭のエラー |
|:cgetbuffer| | :cgetb[uffer] | バッファからエラーを取得する |
|:cgetexpr| | :cgete[xpr] | 式からエラーを取得する |
|:cgetfile| | :cg[etfile] | エラーファイルを讀み込む |
|:changes| | :changes | 變更リストを表示する |
|:chdir| | :chd[ir] | ディレクトリの移動 |
|:checkpath| | :che[ckpath] | インクルードファイルを一覽表示 |
|:checktime| | :checkt[ime] | 開いてゐるファイルのタイムスタンプを確認する |
|:chistory| | :chi[story] | エラーリストの一覽を表示する |
|:clast| | :cla[st] | 指定のエラーへジャンプ、省略時は最後のエラー |
|:clearjumps| | :cle[arjumps] | ジャンプリストを削除する |
|:clist| | :cl[ist] | すべてのエラーを一覽表示 |
|:close| | :clo[se] | カレントウィンドウを閉ぢる |
|:cmap| | :cm[ap] | コマンドラインモードを對象とする ":map " コマンド |
|:cmapclear| | :cmapc[lear] | コマンドラインモードのすべてのマップを削除 |
|:cmenu| | :cme[nu] | コマンドラインモードのメニューを追加 |
|:cnext| | :cn[ext] | 次のエラーへジャンプ |
|:cnewer| | :cnew[er] | より新しいエラーリストを使用する |
|:cnfile| | :cnf[ile] | エラーリストの次のファイルの先頭エラーへジャンプ |
|:cnoremap| | :cno[remap] | コマンドラインモードを對象とする ":noremap " コマンド |
|:cnoreabbrev| | :cnorea[bbrev] | コマンドラインモードを對象とする ":noreabbrev " コマンド |
|:cnoremenu| | :cnoreme[nu] | コマンドラインモードを對象とする ":noremenu " コマンド |
|:copy| | :co[py] | 行のコピー |
|:colder| | :col[der] | より古いエラーリストを使用する |
|:colorscheme| | :colo[rscheme] | 指定した色テーマをロードする |
|:command| | :com[mand] | ユーザー定義コマンドの作成 |
|:comclear| | :comc[lear] | すべてのユーザー定義コマンドの削除 |
|:compiler| | :comp[iler] | 指定したコンパイラ用の設定をする |
|:continue| | :con[tinue] | :while に戾つて實行を續ける |
|:confirm| | :conf[irm] | コマンドを實行し、ユーザーの確認が必要ならプロンプトを表示する |
|:const| | :cons[t] | 定數として變數を作成する |
|:copen| | :cope[n] | quickfix ウィンドウを開く |
|:cprevious| | :cp[revious] | 直前のエラーへジャンプ |
|:cpfile| | :cpf[ile] | エラーリストの前のファイルの最後のエラーへジャンプ |
|:cquit| | :cq[uit] | Vim を終了しエラーコードを返す |
|:crewind| | :cr[ewind] | 指定のエラーへジャンプ。省略時は先頭のエラー |
|:cscope| | :cs[cope] | cscope コマンドを實行 |
|:cstag| | :cst[ag] | cscope を使用してタグへジャンプする |
|:cunmap| | :cu[nmap] | コマンドラインモードを對象とする ":unmap " コマンド |
|:cunabbrev| | :cuna[bbrev] | コマンドラインモードを對象とする ":unabbrev " コマンド |
|:cunmenu| | :cunme[nu] | コマンドラインモードのメニューを削除 |
|:cwindow| | :cw[indow] | quickfix ウィンドウを開閉する |
|:delete| | :d[elete] | 行を削除 |
|:delmarks| | :delm[arks] | マークを削除する |
|:debug| | :deb[ug] | コマンドをデバッグモードで實行する |
|:debuggreedy| | :debugg[reedy] | デバッグモードのコマンドを標準入力から讀み込む |
|:delcommand| | :delc[ommand] | ユーザー定義コマンドの削除 |
|:delfunction| | :delf[unction] | ユーザー定義函數の削除 |
|:diffupdate| | :dif[fupdate] | ’diff’ バッファを更新する |
|:diffget| | :diffg[et] | カレントバッファの差異を他方に合はせる |
|:diffoff| | :diffo[ff] | 差分モードをオフにする |
|:diffpatch| | :diffp[atch] | パッチを適用した新しい差分バッファを作成する |
|:diffput| | :diffpu[t] | 他方の差異をカレントバッファに合はせる |
|:diffsplit| | :diffs[plit] | ファイルを開きその違ひを表示する |
|:diffthis| | :diffthis | カレントウィンドウを差分ウィンドウにする |
|:digraphs| | :dig[raphs] | ダイグラフの入力または表示 |
|:display| | :di[splay] | レジスタの內容を表示 |
|:djump| | :dj[ump] | #define へジャンプ |
|:dl| | :dl | ’l’ フラグ付き |:delete| の短縮形 |
|:del| | :del[ete]l | ’l’ フラグ付き |:delete| の短縮形 |
|:dlist| | :dli[st] | #define をリスト表示 |
|:doautocmd| | :do[autocmd] | カレントバッファに對し自動コマンドを適用する |
|:doautoall| | :doautoa[ll] | ロードされてゐるバッファすべてに自動コマンドを適用する |
|:dp| | :d[elete]p | ’p’ フラグ付き |:delete| の短縮形 |
|:drop| | :dr[op] | 指定したファイルが表示されてゐるウィンドウにジャンプするか、カレントウィンドウで開く |
|:dsearch| | :ds[earch] | マクロ定義 (#define) を表示する |
|:dsplit| | :dsp[lit] | ウィンドウを分割し #define へジャンプ |
|:edit| | :e[dit] | ファイルの編輯 |
|:earlier| | :ea[rlier] | バッファを時閒的に前の狀態に戾す。アンドゥ |
|:echo| | :ec[ho] | 式の結果を表示する |
|:echoerr| | :echoe[rr] | :echo と同じだが、エラー表示し、履歷に殘す |
|:echohl| | :echoh[l] | echo コマンドで使用する强調表示を設定する |
|:echomsg| | :echom[sg] | :echo と同じだが、履歷に殘す |
|:echon| | :echon | :echo と同じ、ただし <EOL> を出力しない |
|:else| | :el[se] | :if コマンドと一緖に使用する |
|:elseif| | :elsei[f] | :if コマンドと一緖に使用する |
|:emenu| | :em[enu] | 名前を指定してメニューを實行 |
|:endif| | :en[dif] | 直前の :if の終了 |
|:endfor| | :endfo[r] | 直前の :for の終了 |
|:endfunction| | :endf[unction] | ユーザー定義函數の終了 |
|:endtry| | :endt[ry] | 直前の :try を終了する |
|:endwhile| | :endw[hile] | 直前の :while の終了 |
|:enew| | :ene[w] | 新しい名無しバッファを開く |
|:ex| | :ex | ":edit " と同じ。 |
|:execute| | :exe[cute] | 式の結果を實行する |
|:exit| | :exi[t] | ":xit " と同じ。 |
|:exusage| | :exu[sage] | Exコマンドの槪觀 |
|:file| | :f[ile] | カレントファイルの名前を設定または表示 |
|:files| | :files | バッファリストの全ファイルを一覽表示 |
|:filetype| | :filet[ype] | ファイルタイプ檢出の on/off 切換 |
|:filter| | :filt[er] | コマンドの出力をフィルターする |
|:find| | :fin[d] | ’path’ の中からファイルを檢索し、開く |
|:finally| | :fina[lly] | :try コマンドの一部 |
|:finish| | :fini[sh] | Vim script の讀み込みを終了する |
|:first| | :fir[st] | 引數リストの最初のファイルを開く |
|:fixdel| | :fix[del] | <Del> のキーコードを設定 |
|:fold| | :fo[ld] | 折疊を作成する |
|:foldclose| | :foldc[lose] | 折疊を閉ぢる |
|:folddoopen| | :foldd[oopen] | 閉ぢてゐる折疊以外の行にコマンドを實行する |
|:folddoclosed| | :folddoc[losed] | 閉ぢてゐる折疊の中の行にコマンドを實行する |
|:foldopen| | :foldo[pen] | 折疊を開く |
|:for| | :for | for ループ |
|:function| | :fu[nction] | ユーザー定義函數を定義 |
|:global| | :g[lobal] | パターンにマッチした行でコマンドを實行する |
|:goto| | :go[to] | バッファ內の指定したバイト數の場所へジャンプ |
|:grep| | :gr[ep] | ’grepprg’ を實行し、最初にマッチした位置へジャンプ |
|:grepadd| | :grepa[dd] | :grep と同じだが、結果を現在のリストへ加へる |
|:gui| | :gu[i] | GUI をスタートする |
|:gvim| | :gv[im] | GUI をスタートする |
|:hardcopy| | :ha[rdcopy] | テキストをプリンタに出力する |
|:help| | :h[elp] | ヘルプウィンドウを表示 |
|:helpclose| | :helpc[lose] | ヘルプウィンドウを 1 つ閉ぢる |
|:helpfind| | :helpf[ind] | ヘルプのキーワードを入力するためのダイアログをポップアップする |
|:helpgrep| | :helpg[rep] | ヘルプファイル檢索用の ":grep " |
|:helptags| | :helpt[ags] | 指定したディレクトリのヘルプタグを作成する |
|:highlight| | :hi[ghlight] | 强調表示を定義する |
|:hide| | :hid[e] | コマンドを實行し、必要ならカレントバッファを隱れ (hidden) バッファにする |
|:history| | :his[tory] | コマンドラインの履歷を表示 |
|:insert| | :i[nsert] | テキストを插入 |
|:iabbrev| | :ia[bbrev] | 插入モードを對象とする ":abbrev " コマンド |
|:iabclear| | :iabc[lear] | 插入モードを對象とする ":abclear " コマンド |
|:if| | :if | 條件が成立した場合にコマンド群を實行 |
|:ijump| | :ij[ump] | 識別子の定義へジャンプ |
|:ilist| | :il[ist] | 識別子に一致したすべての行をリスト表示 |
|:imap| | :im[ap] | 插入モードを對象とした ":map " コマンド |
|:imapclear| | :imapc[lear] | 插入モードを對象とした ":mapclear " コマンド |
|:imenu| | :ime[nu] | 插入モードを對象にメニュー追加 |
|:inoremap| | :ino[remap] | 插入モードを對象とした ":noremap " コマンド |
|:inoreabbrev| | :inorea[bbrev] | 插入モードを對象とした ":noreabbrev " コマンド |
|:inoremenu| | :inoreme[nu] | 插入モードを對象とした ":noremenu " コマンド |
|:intro| | :int[ro] | 起動直後のメッセージを表示 |
|:isearch| | :is[earch] | 識別子と一致した最初の行を表示 |
|:isplit| | :isp[lit] | ウィンドウを分割し、識別子の定義へジャンプ |
|:iunmap| | :iu[nmap] | 插入モードを對象とした ":unmap " コマンド |
|:iunabbrev| | :iuna[bbrev] | 插入モードを對象とした ":unabbrev " コマンド |
|:iunmenu| | :iunme[nu] | 插入モードを對象にメニュー削除 |
|:join| | :j[oin] | 行の結合 |
|:jumps| | :ju[mps] | ジャンプリストの表示 |
|:k| | :k | マークを設定 |
|:keepalt| | :keepa[lt] | 代替ファイルを變更せずにコマンドを實行する |
|:keepmarks| | :kee[pmarks] | マークを變更せずにコマンドを實行する |
|:keepjumps| | :keepj[umps] | マークやジャンプリストを變更せずにコマンドを實行する |
|:keeppatterns| | :keepp[atterns] | 檢索パターン履歷を變更せずにコマンドを實行する |
|:lNext| | :lN[ext] | ロケーションリストの前の項目の位置へ移動 |
|:lNfile| | :lNf[ile] | 前のファイルの最後の項目の位置へ移動 |
|:list| | :l[ist] | 行を表示 |
|:labove| | :lab[ove] | 現在の行の上の location にジャンプ |
|:laddexpr| | :lad[dexpr] | expr からロケーションリストの項目を追加 |
|:laddbuffer| | :laddb[uffer] | バッファからロケーションリストの項目を追加 |
|:laddfile| | :laddf[ile] | 現在のロケーションリストに項目を追加 |
|:lafter| | :laf[ter] | 現在のカーソルの後ろの location にジャンプ |
|:last| | :la[st] | 引數リストの最後のファイルを編輯 |
|:language| | :lan[guage] | 言語 (ロケール) を設定する |
|:later| | :lat[er] | バッファを時閒的に新しい狀態に戾す。リドゥ |
|:lbefore| | :lbef[ore] | 現在のカーソルの前の location にジャンプ |
|:lbelow| | :lbel[ow] | 現在の行の下の location にジャンプ |
|:lbottom| | :lbo[ttom] | ロケーションウィンドウの最下へスクロールする |
|:lbuffer| | :lb[uffer] | バッファからロケーションリストを解釋し、最初のエラーへジャンプ |
|:lcd| | :lc[d] | ウィンドウのカレントディレクトリを變更する |
|:lchdir| | :lch[dir] | ウィンドウのカレントディレクトリを變更する |
|:lclose| | :lcl[ose] | ロケーションウィンドウを閉ぢる |
|:lcscope| | :lcs[cope] | ":cscope " と同樣だがロケーションリストを使ふ |
|:ldo| | :ld[o] | ロケーションリストの各項目に對してコマンドを實行する |
|:lfdo| | :lfd[o] | ロケーションリストの各ファイルに對してコマンドを實行する |
|:left| | :le[ft] | 行を左寄せに整形 |
|:leftabove| | :lefta[bove] | ウィンドウが左もしくは上に分割されるやうにする |
|:let| | :let | 變數またはオプションに値を設定する |
|:lexpr| | :lex[pr] | 式からロケーションリストを讀み込み、最初のエラーへジャンプする |
|:lfile| | :lf[ile] | ファイルからロケーションリストを讀み込み、最初のエラーへジャンプする |
|:lfirst| | :lfir[st] | 指定されたロケーションへジャンプする。デフォルトは最初のロケーション。 |
|:lgetbuffer| | :lgetb[uffer] | バッファからロケーションリストを取得する |
|:lgetexpr| | :lgete[xpr] | 式からロケーションリストを取得する |
|:lgetfile| | :lg[etfile] | ファイルからロケーションリストを取得する |
|:lgrep| | :lgr[ep] | ’grepprg’ を實行し、最初のマッチへジャンプする |
|:lgrepadd| | :lgrepa[dd] | :grep と同樣だが現在のリストに追加する |
|:lhelpgrep| | :lh[elpgrep] | ":helpgrep " と同樣だがロケーションリストを使ふ |
|:lhistory| | :lhi[story] | ロケーションリストの一覽を表示する |
|:ll| | :ll | 特定のロケーションへ移動する |
|:llast| | :lla[st] | 特定のロケーションへ移動する。デフォルトは最後のロケーション |
|:llist| | :lli[st] | 全てのロケーションをリストする |
|:lmake| | :lmak[e] | 外部プログラム ’makeprg’ を實行、エラーメッセージを解釋する。 |
|:lmap| | :lm[ap] | ":map! " と同じだが、Lang-Arg モードも對象 |
|:lmapclear| | :lmapc[lear] | ":mapclear! " と同じだが、Lang-Arg モードも對象 |
|:lnext| | :lne[xt] | 次のロケーションへ移動 |
|:lnewer| | :lnew[er] | 新しいロケーションリストへ移動 |
|:lnfile| | :lnf[ile] | 次のファイルの最初のロケーションへ移動 |
|:lnoremap| | :ln[oremap] | ":noremap! " と同じだが、Lang-Arg モードも對象 |
|:loadkeymap| | :loadk[eymap] | 次の行からEOFまでキーマップを讀み込む |
|:loadview| | :lo[adview] | カレントウィンドウにビューを讀み込む |
|:lockmarks| | :loc[kmarks] | マークを調整せずにコマンドを實行する |
|:lockvar| | :lockv[ar] | 變數をロックする |
|:lolder| | :lol[der] | 以前のロケーションリストへ移動 |
|:lopen| | :lope[n] | ロケーションウィンドウを開く |
|:lprevious| | :lp[revious] | 前のロケーションへ移動 |
|:lpfile| | :lpf[ile] | 前のファイルの最後のロケーションへ移動 |
|:lrewind| | :lr[ewind] | 指定されたロケーションへ移動。デフォルトは最初のロケーション |
|:ls| | :ls | すべてのバッファを表示 |
|:ltag| | :lt[ag] | タグへジャンプし、マッチしたタグをロケーションリストに追加する |
|:lunmap| | :lu[nmap] | ":unmap! " と同じだが、Lang-Arg モードも對象 |
|:lua| | :lua | |Lua| コマンドを實行 |
|:luado| | :luad[o] | 各行に對して Lua コマンドを實行 |
|:luafile| | :luaf[ile] | |Lua| スクリプトファイルを實行 |
|:lvimgrep| | :lv[imgrep] | ファイルからパターンを檢索する |
|:lvimgrepadd| | :lvimgrepa[dd] | :vimgrep と同樣だが、ロケーションリストに追加する |
|:lwindow| | :lw[indow] | ロケーションウィンドウを開閉する |
|:move| | :m[ove] | 行を移動する |
|:mark| | :ma[rk] | マークを設定 |
|:macaction| | :maca[ction] | アクションメッセージを送る |
|:macmenu| | :macm[enu] | メニュー項目向けの Mac 特有のプロパティを設定する |
|:make| | :mak[e] | 外部プログラム ’makeprg’ を實行し、エラーメッセージを解釋する |
|:map| | :map | マップの設定または表示 |
|:mapclear| | :mapc[lear] | ノーマルモードとビジュアルモードを對象にマップをクリア |
|:marks| | :marks | すべてのマークを表示 |
|:match| | :mat[ch] | 指定したパターンの文字を强調表示する |
|:menu| | :me[nu] | 新しいメニュー項目を追加 |
|:menutranslate| | :menut[ranslate] | 飜譯したメニュー項目を追加する |
|:messages| | :mes[sages] | 直前に表示されたメッセージの表示 |
|:mkexrc| | :mk[exrc] | 現在のマップと設定をファイルに書き出す |
|:mksession| | :mks[ession] | セッション情報をファイルに書き出す |
|:mkspell| | :mksp[ell] | スペルファイル .spl を生成する |
|:mkvimrc| | :mkv[imrc] | 現在のマップと設定をファイルに書き出す |
|:mkview| | :mkvie[w] | カレントウィンドウのビューをファイルに保存する |
|:mode| | :mod[e] | スクリーンモードを表示または變更する |
|:mzscheme| | :mz[scheme] | MzScheme コマンドを實行する |
|:mzfile| | :mzf[ile] | MzScheme スクリプトファイルを實行する |
|:nbclose| | :nbc[lose] | 現在の Netbeans セッションを閉ぢる |
|:nbstart| | :nbs[art] | 新しい Netbeans セッションを開始する |
|:nbkey| | :nb[key] | キーを Netbeans に渡す |
|:next| | :n[ext] | 引數リストの次のファイルを開く |
|:new| | :new | 新規に空のウィンドウを作成する |
|:nmap| | :nm[ap] | ノーマルモードを對象とする ":map " コマンド |
|:nmapclear| | :nmapc[lear] | ノーマルモードのすべてのマップを削除する |
|:nmenu| | :nme[nu] | ノーマルモードのメニューを追加する |
|:nnoremap| | :nn[oremap] | ノーマルモードを對象とする ":noremap " コマンド |
|:nnoremenu| | :nnoreme[nu] | ノーマルモードを對象とする ":noremenu " コマンド |
|:noautocmd| | :noa[utocmd] | 自動コマンドを實行せずにコマンドを實行する |
|:noremap| | :no[remap] | 再マップされないマップを定義する |
|:nohlsearch| | :noh[lsearch] | 一時的に ’hlsearch’ の强調表示をやめる |
|:noreabbrev| | :norea[bbrev] | 再マップされない短縮入力を定義する |
|:noremenu| | :noreme[nu] | 再マップされないメニューを定義する |
|:normal| | :norm[al] | ノーマルモードのコマンドを實行する |
|:noswapfile| | :nos[wapfile] | スワップファイルを作らずにコマンドを實行する |
|:number| | :nu[mber] | 行番號を表示 |
|:nunmap| | :nun[map] | ノーマルモードを對象とする ":unmap " コマンド |
|:nunmenu| | :nunme[nu] | ノーマルモードのメニューを削除 |
|:oldfiles| | :ol[dfiles] | viminfo ファイルに記錄されたマークを持つファイルを表示する |
|:open| | :o[pen] | openモードを開始 (未實裝) |
|:omap| | :om[ap] | Operator-pending モードを對象とする ":map " コマンド |
|:omapclear| | :omapc[lear] | Operator-pending モードのマップをすべて削除 |
|:omenu| | :ome[nu] | Operator-pending モードのメニューを追加 |
|:only| | :on[ly] | カレントウィンドウ以外のウィンドウをすべて閉ぢる |
|:onoremap| | :ono[remap] | Operator-pending モードを對象とする ":noremap " コマンド |
|:onoremenu| | :onoreme[nu] | Operator-pending モードを對象とする ":noremenu " コマンド |
|:options| | :opt[ions] | オプションウィンドウを開く |
|:ounmap| | :ou[nmap] | Operator-pending モードを對象とした ":unmap " コマンド |
|:ounmenu| | :ounme[nu] | Operator-pending モードのメニューを削除 |
|:ownsyntax| | :ow[nsyntax] | ウィンドウのローカル構文强調を新たに設定する |
|:packadd| | :pa[ckadd] | ’packpath’ からプラグインを追加する |
|:packloadall| | :packl[oadall] | ’packpath’ 下の全プラグインをロードする |
|:pclose| | :pc[lose] | プレビューウィンドウを閉ぢる |
|:pedit| | :ped[it] | プレビューウィンドウでファイルを開く |
|:perl| | :pe[rl] | Perl コマンドを實行 |
|:print| | :p[rint] | 行單位で印刷する |
|:profdel| | :profd[el] | 函數やスクリプトのプロファイリングを停止する |
|:profile| | :prof[ile] | 函數やスクリプトのプロファイリングをする |
|:promptfind| | :pro[mptfind] | GUI の檢索ダイアログを開く |
|:promptrepl| | :promptr[epl] | GUI の檢索・置換ダイアログを開く |
|:perldo| | :perld[o] | 1 行ずつ Perl コマンドを實行 |
|:pop| | :po[p] | タグスタックの 1 つ古いエントリへジャンプ |
|:popup| | :popup | 指定した名前のメニューをポップアップ表示する |
|:ppop| | :pp[op] | プレビューウィンドウで ":pop " を實行 |
|:preserve| | :pre[serve] | すべてのテキストをスワップファイルに書き出す |
|:previous| | :prev[ious] | 引數リスト中の前のファイルを讀み込む |
|:psearch| | :ps[earch] | ":ijump "と同じだが、結果をプレビューウィンドウで表示する |
|:ptag| | :pt[ag] | プレビューウィンドウでタグを表示 |
|:ptNext| | :ptN[ext] | プレビューウィンドウで |:tNext| を實行 |
|:ptfirst| | :ptf[irst] | プレビューウィンドウで |:trewind| を實行 |
|:ptjump| | :ptj[ump] | プレビューウィンドウで |:tjump| を實行、タグを表示 |
|:ptlast| | :ptl[ast] | プレビューウィンドウで |:tlast| を實行 |
|:ptnext| | :ptn[ext] | プレビューウィンドウで |:tnext| を實行 |
|:ptprevious| | :ptp[revious] | プレビューウィンドウで |:tprevious| を實行 |
|:ptrewind| | :ptr[ewind] | プレビューウィンドウで |:trewind| を實行 |
|:ptselect| | :pts[elect] | プレビューウィンドウで |:tselect| を實行、タグを表示 |
|:put| | :pu[t] | テキストにレジスタの內容を插入 |
|:pwd| | :pw[d] | カレントディレクトリを表示 |
|:py3| | :py3 | Python 3 コマンドを實行 |
|:python3| | :python3 | :py3 と同じ |
|:py3do| | :py3d[o] | 各行に對して Python 3 コマンドを實行 |
|:py3file| | :py3f[ile] | Python 3 スクリプトファイルを實行 |
|:python| | :py[thon] | Python コマンドを實行 |
|:pydo| | :pyd[o] | 各行に對して Python コマンドを實行 |
|:pyfile| | :pyf[ile] | Python スクリプトファイルを實行 |
|:pyx| | :pyx | |python_x| コマンドを實行 |
|:pythonx| | :pythonx | :pyx と同じ |
|:pyxdo| | :pyxd[o] | 各行に對して |python_x| コマンドを實行 |
|:pyxfile| | :pyxf[ile] | |python_x| スクリプトファイルを實行 |
|:quit| | :q[uit] | カレントウィンドウを閉ぢる (ウィンドウが 1 つなら Vim を終了) |
|:quitall| | :quita[ll] | Vim を終了 |
|:qall| | :qa[ll] | Vim を終了 |
|:read| | :r[ead] | テキストにファイルを插入 |
|:recover| | :rec[over] | スワップファイルからファイルを復元 |
|:redo| | :red[o] | 1 回のアンドゥをリドゥする |
|:redir| | :redi[r] | ファイルまたはレジスタにメッセージをリダイレクトする |
|:redraw| | :redr[aw] | 畫面を再描畫する |
|:redrawstatus| | :redraws[tatus] | ステータスラインを再描畫する |
|:redrawtabline| | :redrawt[abline] | タブページ行を再描畫する |
|:registers| | :reg[isters] | レジスタの內容を表示 |
|:resize| | :res[ize] | カレントウィンドウの高さを變更 |
|:retab| | :ret[ab] | タブの大きさを變更 |
|:return| | :retu[rn] | ユーザー函數から戾る |
|:rewind| | :rew[ind] | 引數リストの先頭のファイルを開く |
|:right| | :ri[ght] | テキストを右寄せに整形 |
|:rightbelow| | :rightb[elow] | ウィンドウが右もしくは下に分割されるやうにする |
|:ruby| | :rub[y] | Ruby のコマンドを實行する |
|:rubydo| | :rubyd[o] | 各行に對して Ruby のコマンドを實行する |
|:rubyfile| | :rubyf[ile] | Ruby スクリプトファイルを實行する |
|:rundo| | :rund[o] | アンドゥ情報をファイルから讀み込む |
|:runtime| | :ru[ntime] | Vim script を ’runtimepath’ から探して實行する |
|:rviminfo| | :rv[iminfo] | viminfo ファイルを讀み込む |
|:substitute| | :s[ubstitute] | テキストの置換 |
|:sNext| | :sN[ext] | ウィンドウを分割して、引數リストの前のファイルを開く |
|:sandbox| | :san[dbox] | サンドボックスでコマンドを實行する |
|:sargument| | :sa[rgument] | ウィンドウを分割して、引數リストの指定ファイルを開く |
|:sall| | :sal[l] | 引數リストのすべてのファイルをウィンドウを作成して開く |
|:saveas| | :sav[eas] | 別の名前でファイルを保存する |
|:sbuffer| | :sb[uffer] | ウィンドウを分割してバッファリストの指定したバッファを開く |
|:sbNext| | :sbN[ext] | ウィンドウを分割してバッファリストの前のバッファを開く |
|:sball| | :sba[ll] | バッファリストのすべてのバッファをウィンドウを作成して開く |
|:sbfirst| | :sbf[irst] | ウィンドウを分割してバッファリストの最初のバッファを開く |
|:sblast| | :sbl[ast] | ウィンドウを分割してバッファリストの最後のバッファを開く |
|:sbmodified| | :sbm[odified] | ウィンドウを分割してバッファリストの變更濟みバッファを開く |
|:sbnext| | :sbn[ext] | ウィンドウを分割してバッファリストの次のバッファを開く |
|:sbprevious| | :sbp[revious] | ウィンドウを分割してバッファリストの前のバッファを開く |
|:sbrewind| | :sbr[ewind] | ウィンドウを分割してバッファリストの最初のバッファを開く |
|:scriptnames| | :scr[iptnames] | 實行濟み Vim script の名前を一覽表示する |
|:scriptencoding| | :scripte[ncoding] | Vim script が使用してゐるエンコーディングを指定する |
|:scriptversion| | :scriptv[ersion] | 使用してゐる Vim script のバージョンを指定する |
|:scscope| | :scs[cope] | ウィンドウを分割して cscope コマンドを實行する |
|:set| | :se[t] | オプションを表示または設定する |
|:setfiletype| | :setf[iletype] | まだ設定されてゐなければ ’filetype ’ を設定する |
|:setglobal| | :setg[lobal] | グローバルオプションを表示もしくは設定する |
|:setlocal| | :setl[ocal] | ローカルオプションを表示もしくは設定する |
|:sfind| | :sf[ind] | ウィンドウを分割して、’path’ にあるファイルを開く |
|:sfirst| | :sfir[st] | ウィンドウを分割して引數リストの最初のファイルを開く |
|:shell| | :sh[ell] | シェルを實行する |
|:simalt| | :si[malt] | Win32 GUI: Windows ALT キーをシミュレートする |
|:sign| | :sig[n] | 目印を取り扱ふコマンド |
|:silent| | :sil[ent] | 實行したコマンドの出力を抑制する |
|:sleep| | :sl[eep] | 數秒閒何もしない |
|:slast| | :sla[st] | ウィンドウを分割して引數リストの最後のファイルを開く |
|:smagic| | :sm[agic] | ’magic’ オプションの下で :substitute を實行 |
|:smap| | :smap | ":map " と同樣。選擇モード用 |
|:smapclear| | :smapc[lear] | 選擇モードのすべてのマップを削除する |
|:smenu| | :sme[nu] | 選擇モードのメニューを追加する |
|:smile| | :smi[le] | ユーザーを幸せにする |
|:snext| | :sn[ext] | ウィンドウを分割して引數リストの次のファイルを開く |
|:snomagic| | :sno[magic] | ’nomagic’ オプションの下で :substitute を實行 |
|:snoremap| | :snor[emap] | ":noremap " と同樣。選擇モード用 |
|:snoremenu| | :snoreme[nu] | ":noremenu " と同樣。選擇モード用 |
|:sort| | :sor[t] | 行をソートする |
|:source| | :so[urce] | Vim または Ex コマンドをファイルから讀み込む |
|:spelldump| | :spelld[ump] | ウィンドウを分割し、正しい單語を列擧する |
|:spellgood| | :spe[llgood] | スペルチェック用に正しい單語を登錄する |
|:spellinfo| | :spelli[nfo] | 讀み込んでゐるスペルファイルの情報を表示する |
|:spellrare| | :spellra[re] | スペルチェック用にレアな單語を追加する |
|:spellrepall| | :spellr[epall] | 最後の |z=| と同樣にすべての閒違つた單語を置換 |
|:spellundo| | :spellu[ndo] | 正しいまたは閒違つた單語を削除 |
|:spellwrong| | :spellw[rong] | スペリングの閒違ひを登錄する |
|:split| | :sp[lit] | カレントウィンドウを分割 |
|:sprevious| | :spr[evious] | ウィンドウを分割して引數リストの前のファイルを開く |
|:srewind| | :sre[wind] | ウィンドウを分割して引數リストの最初のファイルを開く |
|:stop| | :st[op] | Vim をサスペンドする |
|:stag| | :sta[g] | ウィンドウを分割して、タグへジャンプする |
|:startinsert| | :star[tinsert] | 插入モードを開始する |
|:startgreplace| | :startg[replace] | 假想置換モードを開始する |
|:startreplace| | :startr[eplace] | 置換モードを開始する |
|:stopinsert| | :stopi[nsert] | 插入モードを終了する |
|:stjump| | :stj[ump] | ウィンドウを分割して、":tjump " を實行 |
|:stselect| | :sts[elect] | ウィンドウを分割して、":tselect " を實行 |
|:sunhide| | :sun[hide] | ":unhide " と同じ。 |
|:sunmap| | :sunm[ap] | ":unmap " と同樣。選擇モード用 |
|:sunmenu| | :sunme[nu] | 選擇モードのメニューを削除する |
|:suspend| | :sus[pend] | ":stop " と同じ。 |
|:sview| | :sv[iew] | ウィンドウを分割してファイルを讀み込み專用で開く |
|:swapname| | :sw[apname] | 現在のスワップファイルの名前を表示 |
|:syntax| | :sy[ntax] | 構文强調表示 (syntax highlighting) |
|:syntime| | :synti[me] | 構文强調表示の速度を測定する |
|:syncbind| | :sync[bind] | ウィンドウのスクロール狀態を同期する |
|:t| | :t | ":copy " と同じ。 |
|:tNext| | :tN[ext] | 後方へ檢索し一致したタグ位置へジャンプ |
|:tabNext| | :tabN[ext] | 前のタブページへ移動 |
|:tabclose| | :tabc[lose] | 現在のタブページを閉ぢる |
|:tabdo| | :tabdo | 各タブページでコマンドを實行する |
|:tabedit| | :tabe[dit] | 新しいタブページでファイルを開く |
|:tabfind| | :tabf[ind] | ’path’ からファイルを探し新しいタブページで開く |
|:tabfirst| | :tabfir[st] | 最初のタブページへ移動 |
|:tablast| | :tabl[ast] | 最後のタブページへ移動 |
|:tabmove| | :tabm[ove] | タブページの位置を移動 |
|:tabnew| | :tabnew | 新しいタブページでファイルを編輯する |
|:tabnext| | :tabn[ext] | 次のタブページへ移動 |
|:tabonly| | :tabo[nly] | 現在のタブページ以外をすべて閉ぢる |
|:tabprevious| | :tabp[revious] | 前のタブページへ移動 |
|:tabrewind| | :tabr[ewind] | 最初のタブページへ移動 |
|:tabs| | :tabs | タブページとその中身を列擧 |
|:tab| | :tab | 新しいウィンドウを開くとき新しいタブを作る |
|:tag| | :ta[g] | タグを檢索しジャンプする |
|:tags| | :tags | タグスタックの內容を表示 |
|:tcd| | :tcd | タブページのカレントディレクトリを變更する |
|:tchdir| | :tch[dir] | タブページのカレントディレクトリを變更する |
|:tcl| | :tc[l] | Tcl コマンドを實行 |
|:tcldo| | :tcld[o] | 各行の Tcl コマンドを實行 |
|:tclfile| | :tclf[ile] | Tcl スクリプトファイルを實行 |
|:tearoff| | :te[aroff] | メニューを切り離す |
|:terminal| | :ter[minal] | ターミナルウィンドウを開く |
|:tfirst| | :tf[irst] | 複數一致した內の最初のタグへジャンプ |
|:throw| | :th[row] | 例外を投げる |
|:tjump| | :tj[ump] | ":tselect " と同樣、ただし一致したタグが 1 つしかない場合、その場所へジャンプ |
|:tlast| | :tl[ast] | 直前に一致したタグ位置へジャンプ |
|:tlmenu| | :tlm[enu] | Terminal-Job モードにメニューを追加する |
|:tlnoremenu| | :tln[oremenu] | ":noremenu" と同樣だが、Terminal-Job モードのためのもの |
|:tlunmenu| | :tlu[nmenu] | remove menu for Terminal-Job モードからメニューを削除する |
|:tmapclear| | :tmapc[lear] | Terminal-Job モードのすべてのマップを削除する |
|:tmap| | :tma[p] | Terminal-Job モード向けの ":map " |
|:tmenu| | :tm[enu] | ツールチップメニューを定義する |
|:tnext| | :tn[ext] | タグを前方檢索し、ジャンプ |
|:tnoremap| | :tno[remap] | Terminal-Job モード向けの ":noremap " |
|:topleft| | :to[pleft] | ウィンドウが最も左もしくは最も上に分割されるやうにする |
|:tprevious| | :tp[revious] | タグを後方檢索し、ジャンプ |
|:trewind| | :tr[ewind] | 最初に一致したタグ位置へジャンプ |
|:try| | :try | コマンドを實行し發生したエラーや例外を處理する |
|:tselect| | :ts[elect] | 一致したタグを一覽表示し、ジャンプ先のタグを選擇 |
|:tunmap| | :tunma[p] | Terminal-Job モード向けの ":unmap" |
|:tunmenu| | :tu[nmenu] | ツールチップメニューを削除 |
|:undo| | :u[ndo] | 最後の變更を取り消す |
|:undojoin| | :undoj[oin] | 次の變更を前のアンドゥブロックと連結する |
|:undolist| | :undol[ist] | アンドゥツリーのリーフを列擧する |
|:unabbreviate| | :una[bbreviate] | 短縮入力を削除 |
|:unhide| | :unh[ide] | バッファリストのメモリにロードされてゐるすべてのバッファをウィンドウを作成して開く |
|:unlet| | :unl[et] | 變數を削除 |
|:unlockvar| | :unlo[ckvar] | 變數をアンロックする |
|:unmap| | :unm[ap] | マップを削除 |
|:unmenu| | :unme[nu] | メニューを削除 |
|:unsilent| | :uns[ilent] | コマンドを silent でなく實行する |
|:update| | :up[date] | バッファ內容が變更されてゐれば、ファイルに書き出す |
|:vglobal| | :v[global] | パターンにマッチしない行でコマンドを實行する |
|:version| | :ve[rsion] | バージョン番號その他の情報を表示 |
|:verbose| | :verb[ose] | ’verbose’ を一時設定してコマンドを實行する |
|:vertical| | :vert[ical] | ウィンドウが垂直分割されるやうにする |
|:vimgrep| | :vim[grep] | 複數ファイルからパターンを檢索する |
|:vimgrepadd| | :vimgrepa[dd] | :vimgrep と同樣だが現在のリストに追加 |
|:visual| | :vi[sual] | ":edit " と同じ、ただし "Ex" モードから拔ける。 |
|:viusage| | :viu[sage] | ノーマルモードコマンドの槪觀 |
|:view| | :vie[w] | 讀み込み專用でファイルを開く |
|:vmap| | :vm[ap] | ビジュアル・選擇モードを對象とする ":map " コマンド |
|:vmapclear| | :vmapc[lear] | ビジュアル・選擇モードのマッピングをすべて削除 |
|:vmenu| | :vme[nu] | ビジュアル・選擇モードのメニューを追加 |
|:vnew| | :vne[w] | 新しいウィンドウを垂直分割して作る |
|:vnoremap| | :vn[oremap] | ビジュアル・選擇モードを對象とする ":noremap " コマンド |
|:vnoremenu| | :vnoreme[nu] | ビジュアル・選擇モードを對象とする ":noremenu " コマンド |
|:vsplit| | :vs[plit] | カレントウィンドウを垂直分割する |
|:vunmap| | :vu[nmap] | ビジュアル・選擇モードを對象とする ":unmap " コマンド |
|:vunmenu| | :vunme[nu] | ビジュアルモードのメニューを削除 |
|:windo| | :windo | 各ウィンドウに對してコマンドを實行する |
|:write| | :w[rite] | ファイルに保存 |
|:wNext| | :wN[ext] | ファイルに保存して、引數リストの直前のファイルを開く |
|:wall| | :wa[ll] | (變更した) すべてのバッファを保存 |
|:while| | :wh[ile] | 與へた條件を滿たしてゐる限りループする |
|:winsize| | :wi[nsize] | ウィンドウサイズを取得もしくはセットする (古いコマンド) |
|:wincmd| | :winc[md] | ウィンドウコマンド (CTRL-W) を實行する |
|:winpos| | :winp[os] | ウィンドウの位置を取得もしくはセットする |
|:wnext| | :wn[ext] | ファイルに保存して、引數リストの次のファイルを開く |
|:wprevious| | :wp[revious] | ファイルに保存して、引數リストの直前のファイルを開く |
|:wq| | :wq | ファイルに保存して、ウィンドウもしくは Vim を終了 |
|:wqall| | :wqa[ll] | すべての變更濟みバッファを保存し、Vim を終了 |
|:wundo| | :wu[ndo] | アンドゥ情報をファイルに保存する |
|:wviminfo| | :wv[iminfo] | viminfo ファイルに保存 |
|:xit| | :x[it] | バッファが變更されてゐたら保存し、ウィンドウもしくは Vim を終了 |
|:xall| | :xa[ll] | ":wqall " と同じ |
|:xmapclear| | :xmapc[lear] | ビジュアルモード時のマッピングを全て削除する |
|:xmap| | :xm[ap] | ":map " と同樣。ビジュアルモード用 |
|:xmenu| | :xme[nu] | ビジュアルモード時にメニューを追加する |
|:xrestore| | :xr[estore] | X サーバーの接續を復元する |
|:xnoremap| | :xn[oremap] | ":noremap " と同樣。ビジュアルモード用 |
|:xnoremenu| | :xnoreme[nu] | ":noremenu " と同樣。ビジュアルモード用 |
|:xunmap| | :xu[nmap] | ":unmap " と同樣。ビジュアルモード用 |
|:xunmenu| | :xunme[nu] | ビジュアルモード時にメニューを削除する |
|:yank| | :y[ank] | 行をレジスタへヤンク |
|:z| | :z | 行を表示 |
|:~| | :~ | 直前に實行した ":substitute " を實行 |